今年はドカティ、アプリリア、KTM系列のメーカー出展は無し。
モーターサイクルショーというとビッグサイトのの西というイメージだったが、今回は東1、2、3、8ホールを使った展示。

















































































今年はドカティ、アプリリア、KTM系列のメーカー出展は無し。
モーターサイクルショーというとビッグサイトのの西というイメージだったが、今回は東1、2、3、8ホールを使った展示。
twitterからwordpressへのログインポート方法を固めたので、空いてしまった期間の手動インポートを地道にやっている。
posted at 17:11:17
WordPress5.9、投稿の先頭固定表示がうまくいかないし、フルサイト編集のメニュー設定うまくいかないし、なんも分からん。
posted at 18:34:47
twitterのログ保存の方法を変更完了。WordPressプラグインのTwitter Digestが動かなくなってしまったので、twilog経由Feedzy RSS Feeds取り込みに変更。ならtwilogでいい、という気もするけどサービスなくなった時用に自前サイトに欲しい。 | tweet archive – Green wall amtgw.com/archives/categ…
posted at 20:53:59
ホントはプラグインやIFTTTで直接処理したかったけど、ザっと探したとこ、一日毎のツイートをまとめて1ポストで投稿するって機能は、止まっちゃったTwitter Digestしか見つからず。IFTTTやプラグインは自前で作れるかもしれないけど、そこまでのやる気は出なかったので、異常が出なければこのまま。
posted at 20:58:15
あとはWordPress5.9 + Twenty Twenty-Twoをちょっと触ってみて、フルサイトエディターに変わってどっか行ったメニューを探して、多少外観を戻した。でも固定投稿はやっぱ変なので、クエリーループの仕様とかバグってる原因を確認して、ちゃんと使えるようにしていかんと。
posted at 21:01:14
RSSリーダーをFeedlyからInoReaderに乗り換え試してみるけど、まだどっちがいいのかは分からない。FeedlyのPro+がInoReaderのProでできそうなのと、Feed43の機能とRSS builderやWeb Feedを比べてみたいとかがある。
posted at 21:37:47
Twenty Twenty-Five向け編集中
そういえばしばらくプレミアムフライデーらしいことしてないな。自宅だと早く終わっても何したもんかっていう感じだけど、今日だと一般的にはアルセウスやるために早く帰るとかか。
posted at 08:47:14
充電と航続距離が生活や用途に合うなら、出来自体は悪くない感じか。やっぱリヤホイールはスペアタイヤに見えるよね。ホワイト版のペイントあるヤツはイイ感じだけど。 | 2022 BMW CE 04 Review – First Ride: Reviews, Prices, Photos and Videos – Motorcycle.com www.motorcycle.com/manufacturer/b…
posted at 09:04:54
Blueがいつの間にかメニューでエラー吐いてて、いつの間にか消えたけど、PRツイートの消去が含まれないならどうするか微妙だな。個人的に欲しいのはPRや不要な機能の無効化だし、サードパーティをちゃんと運用するよう考えるのが先かも。 | Twitter Blueについて help.twitter.com/ja/using-twitt…
posted at 14:51:54
これ見てみてる。 | Platform AR Meetup #1【2022/1/26(水)】 startialab.connpass.com/event/231299/?… #platAR
posted at 19:08:12
そういえば先週は、どんな雰囲気なのか見に行ってきたのでした。バイクもぼちぼち動かさないとなと思いつつ、平均気温推移的には今が底なのよね。寒し。 #VRCバイク乗りの集会 #VRChat pic.twitter.com/3U0SUjDqjw
posted at 20:36:23
こんな動きがあるのか。ハクティビストって呼び方も初めて知った。 | ベラルーシのハクティビスト、ロシア軍阻止目的で国鉄にランサムウェア攻撃と声明 www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 12:57:53
第19回VR技術者認定試験(アプリケーションコース)合格してた。ちゃんと90点超えてた。セオリーも持ってるのでコレで上級VR技術者。CGマイスターとセットにすると資格だけは強そう。ただし実技試験はない。
posted at 16:55:50
あと、12年経ったらしい。ちゃんとプラットフォームとして残っててえらい。 | Twitterに登録した日を覚えていますか?#MyTwitterAnniversary pic.twitter.com/HZKCV0gawn
posted at 17:00:29
これ、今週末までか。バーチャル会場は見られるとして、渋谷見に行ってみるかどうしよかな。 | リアルとバーチャルを融合するXR超祭典「NEWVIEW FEST 2021」 | NEWVIEW newview.design/fest2021/
posted at 17:10:30