投稿者: amt

  • tweets on 2014-12-04

    • この前USの方と打ち合わせして思ったのだけど、向こうの人も最近は日本人と話す時、敬称で○○サンって言うよね。忍殺的アトモスフィアが実際ある。
      08:47:24, 2014-12-04
    • この車、かっこいいけど名前が。この書き方だと四文字語を伏せてるように見える。 | フェラーリ、ハイブリッドスーパーカー FXX K をアブダビで世界初公開へ | レスポンス http://t.co/7rdTf9nDWe @responsejpさんから
      10:02:27, 2014-12-04
  • tweets on 2014-12-03

    • これもう作ってたのか。この写真だと保安部品全然ないし、メータがどんなかもわかんないけど、まずはサーキット用途かな。エンジンはKTMのRC8あたりなのか。 | ロータス製のスーパーバイク、C-01が出荷へ |  ウェビック ニュース http://t.co/a9AVVk8dB9
      10:38:33, 2014-12-03
  • tweets on 2014-12-01

    • 清水PAの駐車場って、なんか立ってるヤツがエヴァのあれっぽく見える。 https://t.co/ZpfHTp3FCo
      04:54:20, 2014-12-01
    • 清水PAの展望台から見た富士山。照明柱に鳥。少し雲ってる。スカッと晴れてれば空の青と山の緑とのコントラストが綺麗そう。 https://t.co/YiqdkjlICr
      04:58:27, 2014-12-01
    • あと、電子制御のアブソーバーは確かにSACHSだった。フロントは書いてある場所分からず、このリアもステッカーが真下向いてて写らない。ちなみにR1Mはオーリンズの電子制御使ってるらしい。 https://t.co/Uo1R5fFbeO
      05:03:21, 2014-12-01
    • ゆゆゆの8話見た後だと、ラジオの部歌「人間になーる、あ今8割にんげーん」がシャレにならない気がするのは、考えすぎである。 #yuyuyu
      05:08:44, 2014-12-01
  • tweets on 2014-11-30

  • tweets on 2014-11-29

    • 公道版は270万、200psかー。一緒に走ってみたい。だれか買わんかな…… | カワサキ「Ninja H2」をブライトが2015年3月から発売 車両情報::バイクブロス-ニュース&トピックス http://t.co/h9EAzb7U6B @BikeBrosMagazinさんから
      20:04:35, 2014-11-29
    • 電子装備って後発の方が性能いいのは当然なので、これから後に出てくるモノがどう変わっていくか興味がある。ので、R1MとかH2とかパニガーレとか電動バイクとか、サーキットじゃなくてもご一緒してみたいのは色々ある。中々出会わんけど。
      20:10:24, 2014-11-29
    • パニガーレももしフルパワーならH2より馬力はあるのよね。たぶん、H2はスーチャがどういう味付けなのかによると思うけど、最大出力じゃなくてトルク、加速がぶっ飛んでるんだという予想。
      20:14:04, 2014-11-29
    • グローブ新調。今持ってるGWのウインターグローブはあったかいけど、iPhoneのナビを操作できなかったり、バイクがグリップヒーター付だったりするので、少し薄くてもスマホ操作できるものに変更。年末年始の帰省にバイク使うかはまだ未定。 http://t.co/rTaCa7RtVb
      22:16:22, 2014-11-29
    • 今日は雨だったけど、明日は大丈夫そう。これで少しどこかへ。
      22:19:06, 2014-11-29
  • tweets on 2014-11-28

    • むー、明日は雨気味な天気か。どっか走りに行くなら日曜かな。
      20:29:47, 2014-11-28
  • tweets on 2014-11-26

    • ブラフシューペリアもか。これはまた個性的な。 | 【ミラノショー14】英ブラフ・シューペリア、新開発 SS100 のバリエーションモデルを発表 | レスポンス http://t.co/nRAUmwxCe6 @responsejpさんから
      00:49:46, 2014-11-26
  • tweets on 2014-11-25

    • む、これマジか、まだ先だけど。二輪だとABSに抵抗ある人も居るだろうに。ウチのはついてるけど…… | 国交省、二輪車にABS装着義務づけ(carview!) – Y!ニュース http://t.co/jtNjQIUs30
      15:33:00, 2014-11-25
    • パッセンジャーシートないのにステップが前後にあってナニコレ。でもエンジンの塊感美しいわ。マチレス公道市販でも復活するだろうか。 | 【ミラノショー14】英マチレス復活、独特なデザインが目を引くモデルX リローデット | レスポンス http://t.co/hLEmwdMlSU
      18:42:13, 2014-11-25
  • REDBOX 発売記念サイン会

    2014年 REDBOXの発売記念サイン会にて

    • redjuiceさんの画集REDBOX。その発売売記念サイン会に参加。これは何で開催に気が付いたのかよく覚えていない。
    • アニメイトにて開催。個人的にサイン会というモノ自体これが確か初めて。
    • 好きなページにサインして貰えるとのことだったが、さんざん迷った挙句に普通に表紙裏に頂く形に。
    • 緊張したので、特に何を話せたというわけでもないのだけど、足を運んでみて良かった。
    • 本の内容としては、redjuiceさんの総集編的なもの。オリジナルのイラストに、BEATLESSやギルクラ、GSRなど通常の版権絵だけでなく、二次創作のファンアートも載っている。艦これとか。
    • 個人的にBEATLESSは作品自体もっと展開していって欲しいところ。
  • 電撃文庫 秋の祭典2014 サイン会

    2014年 電撃文庫 秋の祭典2014のサイン会に当選

    • 電撃文庫が行った秋の祭典2014にて当選した、鴨志田一さんと溝口ケージさんの合同サイン会。
    • 有隣堂にて行われたが、この日も天気は良くなかった。
    • 当日、溝口さんが配信されていたニコ生の北斗の話をしてしまったら、鴨志田さんがサインに失敗して一枚ダメになってしまった。ゴメンナサイ。
    • 参加した当時は青春ブタ野郎の2巻が読みかけだったため、見どころを伺ったところ、後輩があれだけ可愛くなったところが一番、とお二人とも。その後読了したが、確かにその通り。一巻では完全に「変なモブ」程度だったのに。