投稿者: amt

  • tweets on 2019-04-28

    • メタリックで反射作り込まれたモデル、BeatSaberに持ち込もうとするとシェーダー設定割り切りが難しい感じ。
      23:34:27, 2019-04-28
    • テクスチャでの表現を重視したものは割と大丈夫なんだけど、マテリアルのシェーダー設定で詰めてあるやつが難しい。
      23:44:01, 2019-04-28
  • tweets on 2019-04-27

    • はいはいハイハイ、さーやってまいりましたゴールデンウィーク!今年はどんなイベントがあるのか、なんとも楽しみな展開!なんだ、なにをするんだー!?
      08:15:44, 2019-04-27
    • ゴミ出してこよ。
      08:15:52, 2019-04-27
    • これ最後までやろうとすると音階打ち込むのキツいからPC持ち込んだ方が早いな。また今度。 in reply to amt00
      12:12:59, 2019-04-27
  • tweets on 2019-04-26

    • 平成最終出社は都合によりプレフラ出来ず。
      08:51:06, 2019-04-26
    • 雨雲を「ううん……」と読んで気怠さを3割増しにするプロジェクト。
      09:11:45, 2019-04-26
    • eve onlineって近頃大きな変化ないのかな。VR対応とかコミュニケーション機能拡充とかの周辺的な機能追加とかでも。すでに確立された世界観だから触りにくいのかもしんないけど。
      09:19:50, 2019-04-26
    • 今日はもう休みに入った人とか在宅勤務とかであんま人いないのよね。
      09:22:11, 2019-04-26
    • 社内とプライベートは分けてきてたけど、社外で活動するときは逆にあんま分けてないという謎。
      12:16:11, 2019-04-26
    • こんなのやるんんだ。しかもchlomaってMHz SHOPで見たことあるブランドだ。現実世界の服にもシェーダーの考え方持ち込んで色々ちゃれんげしてみてほしいな。 | ピクシブ、3Dキャラのためのファッション提案「VRoid WEA… https://t.co/za5Kk8pxZ9
      12:35:20, 2019-04-26
    • さて休みか。
      18:40:44, 2019-04-26
  • tweets on 2019-04-25

    • んーむ、モデリングも音楽もチョロっとしか触った事ないなぁ……。 | バーチャルマーケット スタッフ応募フォーム https://t.co/SXOxbGvLF5
      08:33:06, 2019-04-25
    • むむむ、他に手伝える事ないもんかなと思うものの、募集してないのならないのだろうなとも思ってしまい。
      08:39:44, 2019-04-25
    • ふむ、二輪の来場者向け駐車場はあるけど、今回は表立った二輪イベントはない、四輪のイベントな感じか。どうしようかな。 | BMW MOTORSPORT FESTIVAL 2019 https://t.co/rkRdeuq594
      08:45:57, 2019-04-25
    • 最近インターネッツを彷徨ってると、Qiitaとかnoteをよく見かけるけど、あれもどんなメリットあるプラットフォームなのか調べてみないとな。
      09:05:32, 2019-04-25
    • 自前のブログ増えるのではと噂されてたけど今のところそんな感じにも見えないし。
      09:06:15, 2019-04-25
    • お、ピンクのモンエナとか出てるのか。今コンビニで見かけた。 | Monster Energy https://t.co/qDV8faB04u
      12:28:00, 2019-04-25
    • そういえばまじで忘れてたけど、花粉の時期過ぎると梅雨よね。
      12:32:54, 2019-04-25
    • やっぱサングラス欲しい気がする。デザインはちょっと変わった感じのがいい。
      18:44:01, 2019-04-25
  • tweets on 2019-04-24

  • tweets on 2019-04-23

    • へー。合同説明会もVRChatでやる時代か。というか、VRChatベースの物事が急速に進み過ぎてて、VRでhogehogeな話はこういうプラットフォームさえあればあっという間にだったのだなと。 | xR転職合同相談会 https://t.co/m8pxrx0DMr #xR転職
      13:12:18, 2019-04-23
    • うーん、難しいトコだなぁ。本人確認がメリットになるのって一部のサービス提供側だけだから、スタンプストアがLINEやTwitterと共通プラットフォームになるとかないと。 | LINE対抗「+メッセージ」に公式アカウント機能追加 -… https://t.co/3PcCX2LcJy
      17:01:26, 2019-04-23
    • どちらかというとMVNOではないキャリアの電話番号が必要と、ゆるく縛ってしまっている時点でLINEの対抗ではないと思うのよね。クリエイティブ、エンタメの基盤としては相当厳しそうだから、公共サービス、個人向けカスタマイズ連携特化で何かいいとこを出して欲しい。 in reply to amt00
      17:04:09, 2019-04-23
    • GW前最後の大物仕留めに仕事行く。
      17:06:42, 2019-04-23
  • tweets on 2019-04-22

    • ついにGW前最終週になってしまった。ここにきて流石にF8前のOculus Quest先行販売はなかろうと思わざるを得ない。ちゃんと日本にも販売してくれるのを願う程度か。
      08:49:41, 2019-04-22
    • GWにやりたいことって、家の片付け、名刺の制作、blenderの練習っていう家の中のことばかり思いつく。
      12:49:57, 2019-04-22
    • ふむー。9月、TGS行って、Vケット行って、Uniteとかになるんか。場合によっては9月のDE耐練習走行まで含めるとぐちゃぐちゃな予定になってまう。協賛企業参加も気になる。 | VR展示会「バーチャルマーケット3」が5日間に渡って… https://t.co/5AAUAcrlLs
      13:24:54, 2019-04-22
  • tweets on 2019-04-21

  • tweets on 2019-04-20

    • さて今日も行くべ。
      08:55:50, 2019-04-20
    • twitterは今後もサードパーティにグループDMとかアンケートの機能を渡してあげる気はないんだろうか。サードパーティアプリもサービスも利用を厳しくする方向にしか動いてないように見えるから、ないんだろうなぁとは思うけど。
      09:28:53, 2019-04-20
    • 今日はxR Tech Tokyoのお手伝い。 #xRTech (@ 六本木ヒルズ森タワー – @roppongihills in 港区, 東京都) https://t.co/OfgMgPBNsz
      09:50:07, 2019-04-20
    • 案内をするマシーンと化した。 #xRTech
      11:15:10, 2019-04-20
    • 入場案内終えて東京クロノスの話聞いてた。おもろい、興味深い。 #xRTech
      12:44:07, 2019-04-20
    • 水菜さんの話、初心者はVR内で何触ったら何が起きるのかわからないってのは確かにあるな。VRChatだと初めてでも教えてくれる人がたくさんいるけど、今後母数が増えたらそうでない状況は増える。 #xRTech
      13:14:50, 2019-04-20
    • あ、ロケーションVRが盛り上がってるのって日本独自なんだ。ちょっと意外。 #xRTech
      13:34:43, 2019-04-20
    • あぁー。ギーク層、リア充層ってゲームセンター来ない、そういう層がロケーションVR来てくれてたのか。 #xRTech
      13:43:49, 2019-04-20
    • バンナムの人、プレゼンおもろいw #xRTech
      13:46:58, 2019-04-20
    • FacebookもInstagramもまともに使ってないから知らなかったけど、ARカメラそんなに流行ってるんだ。 #xRTech
      14:26:56, 2019-04-20
    • サーマルにHololens使う必要なくね、という前振りから本職がモノ自体出してしまうというオチまでキレイなサーマルグラスのお話。 #xRTech
      14:40:29, 2019-04-20
    • サイトからシームレスに移行するVR店内閲覧かー、と思ったら二眼VRカメラの実用レビューが始まった。 #xRTech
      14:52:11, 2019-04-20
    • おー。Vismuth、VRMモデルとかVRoidHUBを読み込めるARカメラか。汎用性高そう。 #xRTech
      15:13:31, 2019-04-20
    • 歩きVR、いわゆるホントに外歩くAR、MRというよりまずはVR遊び時の物理的な安全性確保な感じかな。それはちょっと欲しいな。いまだキーボード叩いたり椅子斬ろうとしたりよくある。 #xRTech
      15:30:04, 2019-04-20
    • Web ARの闇かー。まだ策定中とはいえiOS特有の制限とか考えること色々あるのね。 #xRTech
      15:44:41, 2019-04-20
    • xRもB2Bにようやく実用できる土台が出来てきたということか。色々出来るけどお金にならないとか相場がむちゃくちゃとかだとなかなか辛い話になっちゃうから、良い方向に行くといいな。 #xRTech
      15:52:18, 2019-04-20
    • ブロックチェーンをxR上のデータ移転、売買証明に使うのか。データのやり取り管理に向いてはいるからいいかも。通常たとえ個別に証明書仕込んでも認証局や管理サービスありきだし、BCがホントに基盤として普及すれば改竄検知だけでなく所有証明にもなる。 #xRTech
      16:02:15, 2019-04-20
    • xR Tech Tokyo #15、片付けして撤収ー。公園も面白かったしら体験も色々できたし、少しお話もできた。お疲れ様でしたー。 #xRTech
      18:49:37, 2019-04-20
    • なんかしてないと手持ちブタさんになっちゃうから、よっぽど負荷高くなければまた来るときは手伝いで来るかも。
      18:51:20, 2019-04-20
    • ベッペッピーシーか。今日も背負ってる人いたなぁ。なんかモバイル系にイノベーション起きないと、モバイルでリッチな環境のVRとかには暫くこういうのが必要なんだろうか。 | 令和のパソコンはバックパック型がメインストリームになるかも?… https://t.co/cSbqYJgNEv
      18:58:23, 2019-04-20
    • そいえばGO持ってないから気にしてなかったけどOculus RftとGOはクロスプラットフォームのソフトでも購入は別ソフト扱いでいいのかな。QuestもGoソフトができるわけではなくまた新しいソフト扱いかなんだろか。
      19:28:39, 2019-04-20
    • Beat Saber用のアバターも増やしたいな。調整いるからちとめんどい。
      20:00:38, 2019-04-20
  • tweets on 2019-04-19

    • あれ、これって今までありそうで公式にはなかったやつかな? | 【Fate】ライダーと真アサシンをイメージしたアイマスクが発売。価格は1200円 – ファミ通.com https://t.co/VqsahKJHlr @famitsuより
      08:38:32, 2019-04-19
    • RT @botmaker_NK: ~これは"感情"を学ぶ物語~
      このアカウントをフォロー&こちらの対象ツイートをRTいただいた方の中から抽選で外部研究員として参加できる権利を付与
      ©NTT Resonant Inc. / ©KOTOBUKIYA / FAGirl Project…
      08:46:21, 2019-04-19
    • 気になってしまったから応募しておこう。仕事でのAIの話はツールとしてガチすぎてアレなので、こういう路線のヤツも見てみたい。
      08:47:30, 2019-04-19
    • ブルボンのキズナ氏のやつも、なんで当選せんかったか、明日まで考えといてください。とか言い始めないかな。
      08:56:35, 2019-04-19
    • 「現用機のパラメータ変更から見る5G」みたいな5Gで何が変わるかの話を設計主管が解説してくれるやつ聞きたい。
      09:05:10, 2019-04-19
    • 端末、基地局、バックホール、バッボーン、コア、渉外、広報の人でパネルディスカッションしてほしい。
      09:06:09, 2019-04-19