投稿者: amt

  • tweets on 2018-07-19

    • おまチノお客様というのはお前の方がチノちゃんだよというアレか。
      09:06:13, 2018-07-19
    • こんどのM:IはM5とR nineTスクランブラー乗るのか。BMWのコラボ多いな。前のS1000RRみたいにってよりは予告だと足に使う感じに見える。 https://t.co/l3akC7pn9w
      14:19:35, 2018-07-19
    • ブツを回収。 (at @Apple 銀座 in 中央区, 東京都) https://t.co/wcqJLMsCZu
      20:31:23, 2018-07-19
    • Appleでセルフチェックアウトしても、ビビリなのでスタッフさんに袋もらわないとこわい。どう考えても黙って持ってくのと見分けつかない。
      20:44:37, 2018-07-19
    • 「これセルフチェックアウトしてもいいですか?」って聞くのもかなんか本末転倒だし、ハダカで商品持って出ようとして止められるのもアレだし、欲しいもの手に取って、サっとチェックアウトして、電子レシート見せつつ「袋下さ〜い」で多分あってるとは思うんだけど。
      20:49:41, 2018-07-19
  • tweets on 2018-07-18

    • 最近アンダーアーマーのバッグやTシャツをよく見かける気がする。高機能ウェアメーカーな印象だけど、バッグも出来がいいのかな。ふつーのやつにロゴつけてるだけかもしれんけど。
      09:02:25, 2018-07-18
    • お客Summerはお餅でScar!
      09:07:58, 2018-07-18
    • Apple watchじゃない時計してるのに、たまに幻ブルして手首見る。
      13:12:58, 2018-07-18
    • これはマフラーそのままでくるやーつかな。というかブルタレって後ろに人のれるのね。 | 【MVアグスタ】ブルターレ800 RRがフルモデルチェンジ!9月に販売開始|バイクブロス-ニュース&トピックス… https://t.co/8w1yvDQDLH
      13:37:27, 2018-07-18
    • おーヤマハの電動トライアル勝ってる。トライアルって実は2stより4stの方が特性向いてたって聞いたことあるけど、電動はどうなんだろ。さらにトルクの特性違いそうだけど。 | 黒山健一、ヤマハ「TY-E」で初挑戦・初優勝 トライアル世… https://t.co/7StApm98GR
      13:42:31, 2018-07-18
    • というか、トライアルはいっぺんやってみたいな。
      13:50:35, 2018-07-18
  • tweets on 2018-07-17

    • マニ車ってインテークマニホールドになんかしてあるクルマの名称に見える。FI車とキャブ車、痛車、みたいな。 https://t.co/lz2xLNlpcN
      08:45:59, 2018-07-17
    • なんか、快適なVRをするためには広い家が必要で、特に日本だと結局相当な経済力がモノをいうとかになりそうな。とはいえアミューズメント施設にはいいな。| VR体験をより広い空間で。HTCがSteam VRによる「マルチルームVR」デモ… https://t.co/2nGaM2xtaL
      08:51:46, 2018-07-17
    • でかい家買うとそのローン払う以外に何にもできなくなりそうだ。私の稼ぎでは。
      08:52:30, 2018-07-17
    • でかくなくてもだが。
      08:52:45, 2018-07-17
    • 時差Bizやってる人いるのかなぁ。
      08:55:43, 2018-07-17
  • tweets on 2018-07-16

  • tweets on 2018-07-15

    • 各種アシスタントAIもPepperもりんなも、まだまともな「雑談」するには遠い感じするけど、Gateboxとかに入ってるAIってどんなんだろ。家で話しかけるならタスクをこなすAIってより雑談できないとつまんない気がする。
      14:38:30, 2018-07-15
    • 暑いし家でやることも終わってないし、用事だけ済ませてサクッと撤収しよ。
      15:59:07, 2018-07-15
    • 銀座の歩行者天国、ビルで影になっててメチャ暑い感じではない。 (at @Apple 銀座 in 中央区, 東京都) https://t.co/bT45G7MdB8
      16:38:22, 2018-07-15
    • アップルストアで見たらロリロリブロック、いつの間にやら種類増えてた。ロリっ子結構高いけど売れてるのかしら。 https://t.co/1RGPn5Ps8n
      16:42:29, 2018-07-15
    • このキーボードもプニプニしてて触り心地が良い。圧力とか押す位置でいろいろしてるっぽかった。プニプニしすぎで演奏しやすいかはよくわからんけど。ぷにろり、持ち出すには面白そうなモノだけども。 in reply to amt00
      16:47:29, 2018-07-15
    • electribeの動画ってニコニコにもあるけど、Roli blocksの演奏動画ってあるんだろうか。電飾的にKaossilatorより見栄え良さそうには思うけど、知名度がそこまでなさそうだからなぁ。ちょっと後で見てみよ。
      17:01:24, 2018-07-15
    • ウチのelectribeはハードカバー乗せてあるから、埃は被ってない(物理)
      17:02:03, 2018-07-15
  • tweets on 2018-07-14

    • やっぱりUSB2.0と3.0だと給電に違いが出るのか、iPhoneの充電速度違うな。うちのマザー古いから2.0の拡張給電規格も付いてないだろうし。
      09:09:57, 2018-07-14
    • タオルタオル持って出た方が良かったな。
      09:17:14, 2018-07-14
    • 肩紐が外れないタイプのバッグやザックは本体が水の外に出るようにつけおき洗いをたまにするけど、ほんとはどうやるのが正しい、というかカバンの手入れに出すとどうやるんだろう。夏に使うことを考えると本体ごと丸洗いができるか、肩紐が外れてくれるのがありがたい。
      09:30:28, 2018-07-14
    • 全ての小売実店舗のリアルタイム在庫が横串に検索できるようになるには、何が必要なんだろ。モノだけじゃなくて渉外とかも含めて。それができないとSiriやCortanaに物を探してもらうことすらできない。せめて書籍やコンビニだけでも。
      09:37:38, 2018-07-14
    • AIで物探しを既存の状況で実現しようとすると、個別の在庫ページから根気良く拾うか、頼んだ瞬間にタウンページの該当業種店舗にAIが一斉にコールして店員さんにAIが在庫の質問する、とかがありそうだけど、後者は電話回線と店員さんのキャパ的に無理だろう。 in reply to amt00
      09:43:13, 2018-07-14
    • あるかないかわからないものを一店一店足で実店舗まわって確認するか、片っ端から電話するか、その二択しかないのが、通販との利便性比較ではかなり厳しいとこかなぁ。実物が確認できるという圧倒的なアドバンテージをどう生かすべきか。見て帰って通販で買うというのはそこが潰されててヤバイ。
      09:47:43, 2018-07-14
    • 熱中症情報ってもっと悪化すると、外に出ないでくださいとか、エアコンがないお宅はエアコンのある避難所に避難してくださいとかまであるのかな。
      09:53:52, 2018-07-14
    • 浴衣の人がちょこちょこおるけど、花火の季節か。
      11:22:36, 2018-07-14
    • ヘネビ。
      11:23:25, 2018-07-14
    • 新しい靴履いて出てきたけど、思ったよりポヨンポヨンするな。暑い日に履いてていいものか心配なくらいだ。
      15:28:11, 2018-07-14
    • だが悪くない。
      15:30:57, 2018-07-14
    • Apple Watchばっか使ってて太陽光発電の時計が死んでたから日に当ててるけど、一台は過放電で二次電池ダメにしてしまったかもしれない。必要に応じてメーカーに出すか……。
      15:35:37, 2018-07-14
    • 他のもヘタってはいるだろうけど。
      15:35:58, 2018-07-14
    • 静置しておくだけなら手巻きや電池式の方が復活は楽だな。
      15:37:01, 2018-07-14
    • 家と、バイク二台とクルマ一台の駐車場を借りるよりは、賃貸ガレージハウスの方が安いような気がしている。
      16:03:26, 2018-07-14
    • フリマをチラミ。 (at @space_caiman in 中央区, 東京都) https://t.co/myncFXULh8
      16:28:10, 2018-07-14
    • メツェリヴェイェシが聞こえる。
      19:56:27, 2018-07-14
  • tweets on 2018-07-13

    • ハァァァムタロサン ハムタロサン
      おこしにつけた きびタロサン
      ひとつわたしに ハムタロサン

      ハァァァムタロウ ハムタロウ
      これからハムの ハムタロに
      ついていくタロ ハムタロウ
      08:08:58, 2018-07-13

    • ハムッ!!
      08:11:46, 2018-07-13
    • iOSのアプリ全般として、長タッチしてもペーストとかのポップアップでなくなる現象あると思うんだけど、あれバグなんだろうか。それが出るとなおす方法わかんないのに、他のアプリに切り替えると出るし、何が原因かわからぬ。
      08:25:19, 2018-07-13
    • TwitterのログをインポートするWordpress のプラグインって全然リリースされてないっぽい? 四年前に更新止まったTwitter digestが健気に働き続けてくれてるけど、需要がないのかな。動作に何も不満はなくて、Tw… https://t.co/79D9vocSqq
      08:35:08, 2018-07-13
    • 動作内容がシンプルだから、PHPの中身見てカスタマイズしやすいのも良い。リアルタイムで連携するならIFTTTとかでもできるんかな。アーカイブしてるだけだからそこまでは必要ないけど。 in reply to amt00
      08:38:37, 2018-07-13
    • あと結局twenty eighteenテーマは出ないっぽいのかな。半年過ぎちゃったし、出すなら一年飛ばして次のバージョンと一緒にだろうか。
      08:41:09, 2018-07-13
    • twilogでもいいんだけど、なんとなく自分のサイトにまとまっててほしい。
      08:42:42, 2018-07-13
    • 会社でRUBYの話するとRWBYの更にダイス運がおかしい方のルビーが出てくるので困るよね。
      08:44:38, 2018-07-13
    • 削除云々ってフォロワー水増し系だけであってスパムアカウントはやってないのかな。ブロックリストが減ってるように見えない。
      09:02:10, 2018-07-13
    • 電子hogehogeってなんでそういう呼び方なんだろう。仮想通貨とか仮想書籍の方がディストピア感あるけど、なんか詐欺くさく聞こえるからダメか。略称も電子マネー=電マ、電子通貨=電通、電子貨幣=電貨でなんか語呂悪い。カード、現金、電… https://t.co/PhBQmKflPD
      10:23:04, 2018-07-13
    • 13日の金曜日。
      14:24:04, 2018-07-13
    • PS4 Proに2TBのSSDぶち込もうかなーとか思い始めた。確か本体より高い。
      19:34:11, 2018-07-13
    • そう考えるとPS4 Proって安い?
      19:35:13, 2018-07-13
  • tweets on 2018-07-12

    • テレワーク・デイズって世の中的には時差Biz程度には知られてるんだろうか。特別協力団体が知ってるとこ多いってことはIT系のそれなりなとこがメインだろうけど、他の業界はどうなのか。 https://t.co/aQc7qdOXRh
      08:50:05, 2018-07-12
    • ウチもここまでやってくれればいいけど、物理ラボ、物理NOC、実網をどう捨てるか。外注や業託にお任せするのは根本解決て話はないし。自前でhIE作ってアウトソースか。 | いいなぁ、バーチャル出社。リアルオフィスを捨てた会社が急成長中… https://t.co/5LP94fRVnO
      08:53:51, 2018-07-12
    • 現実的な線だと、今のところ事務所や工場で物理的なモノを扱う企業が完全VR化するのは厳しい、というところだろうけど。現場に出るのが必要ってだけなら、人が集まるための事務所はこの企業みたいにできるかも。ただ、もう少し基盤になるVRのスペックと環境構築の簡便さは必要だな。 in reply to amt00
      08:57:07, 2018-07-12
    • テレワーク・デイズはなんかない限りは参加しようかなぁ。こういうのをこなしていけないとVR事務所や実家からの勤務にもたどり着かないだろうし。
      08:58:40, 2018-07-12
    • BEATLESSやら攻殻機動隊やらで会社に人がたくさんいるのって、そう考えると結構微妙なラインかもしれない。ネットワーク、電脳、hIEがあるのに人間が出社する必要はどこで生まれるのかってとこで。案外引き篭もりは体に悪いってだけとかかも。
      09:03:00, 2018-07-12
    • 昔は会社ってのがあって、人はネットワークじゃなくて物理的に出社してたんだよねとか、話せる時代は現役のうちにくるかな?
      09:04:08, 2018-07-12
    • よく考えたら自分のPCから仕事できるから、Oculusに画面持ち込んで仕事できるな。朝から晩までVRヘッドセット被ってるとめまい起こしそうだけど。
      09:07:25, 2018-07-12
    • モンスターが眩暈を起こす!!
      09:07:57, 2018-07-12
    • ミクミクTカードと忍nanacoをそろそろ別の柄にしてみたい感。
      09:11:41, 2018-07-12
    • なんかやたら色んな案件がまわってくるけど、死ぬほど忙しい案件を一個やるよりは脳の健康に良い気がする。
      20:02:54, 2018-07-12
    • 予定のものがきたから、今日からはじめよ。どのくらい手間かな。
      20:24:16, 2018-07-12
    • あれ、コンペチベースじゃなくて現行クーペベースかな。コンペチ出したら無印消えるって噂もあったけど、どうなんだろう。 | BMW M2にMパフォーマンスパーツコンセプト、60kg以上軽量化…グッドウッド2018に出品予定 https://t.co/2QsTqZdXr0
      20:32:29, 2018-07-12
    • 時期的に良木速度祭の話題も増えてきたな。
      20:33:01, 2018-07-12
    • マクラーレンのこういう顔って、やっぱり今の製造技術があってこそなのかな。昔だと思いついたとしてもカタチにできなさそうなニュルンとした顔。 | マクラーレン、英国で新型車「600LT」を世界初公開 https://t.co/wVjNWcZQCu @webcgnetより
      21:49:11, 2018-07-12
  • tweets on 2018-07-11

    • またプロモツイートの波が来たかな。どう処置するのが一番いいのだろう。
      13:36:40, 2018-07-11
    • 個人的には汗をかくことも水分ガブ飲みすることも嫌いではないけれど、汗だくの服の人を見るのは周りの人がイヤだろうなぁとも思うので、全身の汗が服表面に反映されずに足元からジョバジョバ排出される機構をだれか発明してほしい。クルマのエアコン排水みたいな。
      14:40:37, 2018-07-11
    • もしくはものすごく気化してくれるやつ。
      14:41:31, 2018-07-11
    • ラボる。
      14:44:47, 2018-07-11
  • tweets on 2018-07-10

    • TrackRの接続が知らんうちに切れてるの、なんでじゃろう。
      08:30:34, 2018-07-10
    • この状態になると一回電池抜かないとダメかなぁ。
      08:33:27, 2018-07-10
    • 実際にはFace IDの裏に本当のパスワードがあるって構造はまだ変わらないかな。完全なネイティブ生体認証にするとToLOVEる時のバックアップどう対応するか。 | 「あなたの顔がパスワードです」アップル、Face IDの新CM「M… https://t.co/GDBvpfKyuR
      08:55:24, 2018-07-10
    • iOSってToLOVEるちゃんと?候補に出るのね。特に入力したことなくても出てくれるコレ系の単語ってどのくらいあるんだろ。
      08:58:07, 2018-07-10
    • 幽☆遊☆白書とかは星まで入って出てくるし、ONE PIECE、DRAGON BALLは英数に変換されて出てくる。銀魂、鋼錬とかは普通辞書に入ってない感じの漢字組み合わせだけど出てくる。
      09:03:46, 2018-07-10
    • 色んなサービスは人間本体と紐付けできた方が本当は良いだろうから、利便性ガン振りで国際マイナンバーと生体認証組み合わせてあらゆるサービス多利用できる社会をだれかシミュレートして見てほしい。
      09:10:54, 2018-07-10
    • ネットワークやさんだけど単純処理の多いものはプログラムでやろうと思ったので、C#でなんとなく作ったらそれとなく動いたので何気ない今日はどことなく良しとする。
      20:22:03, 2018-07-10
    • まわりのひとはPythonやPHPで作ってたので、なんとなく他のでやってみたかったのと、UnityがC#だから。
      20:23:26, 2018-07-10
    • ナイキの店員さんはマップラって呼んでたけど、エアヴェイパーマックスプラスってヴェイマップラとは呼ばんのかな。

      あなたの健康を守ります。
      20:32:46, 2018-07-10