カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2017-01-17

  • tweets on 2017-01-16

    • 改修ってどういう方向性の改修なんだろう。安全性確保のためにバリアやランオフ整備は分かるけど、コースレイアウト変えろ、とかだと本末転倒な気もする。 | モンスターマシンに備えよ、全サーキットにFIAが改修を要請-TopNews https://t.co/Fxq0XQ6wkW #f1
      08:38:48, 2017-01-16
    • ルマンとかのシケインの追加が思い起こされるけど、アレは実際問題もあったしなぁ。コーナリングスピードが早すぎるから前あった縦Gかかり過ぎ問題みたいなのが出るとこもあるとかかなぁ。それだとバンクの修正とか。走行スピードに対する路面整備が足りないサーキットなんて無いだろうし。
      08:41:58, 2017-01-16
    • 縦5Gが云々っていつの話だっけかなぁ。高木さんが走ってた頃のような気もするし、BSがタイヤ問題でリタイヤして貰った時だった気もする。そもそもF1でなくCARTだった気もする。
      08:57:35, 2017-01-16
    • 会社でインフルが散見されるようになてきた……。
      12:32:34, 2017-01-16
    • こういう小ネタのために、用もなく乗ってみた人もいるんだろうな。 | ヘイルサタン。13日金曜日HEL行き666便無事着陸|ギズモード・ジャパン https://t.co/3DoFmNgcnE
      13:54:45, 2017-01-16
    • 「みりあ自らがやるー!」
      17:20:25, 2017-01-16
    • そいえばレイバンの乗っ取りの原因って、アプリ連携じゃなくて弱いパスワードの使用が原因なのかな。両方だろうか。
      17:29:31, 2017-01-16
    • twitterってログインID丸出しだから、アタックする側としてはパスワード同一でID総ナメも、特定IDへの辞書攻撃も、どっちもやりやすそう。
      17:31:05, 2017-01-16
    • エレベーターのドアを、センサー任せで人が通ってるのに閉じる押してる人見ると、光学迷彩を見逃さないためにセンサーの遅延とエレベーターの沈み具合を確認してるのかと思ってしまう。
      18:38:21, 2017-01-16
    • 「二人がサイボーグだったとしても、ここまでエレベーターが沈むなんて事はない訳だ。」
      「ウチの社員にサイボーグはいないわ」
      「あのエレベーターのドアってやたら感度良かったでしょ?閉まるのが3秒ほど遅いんだ。」
      「用意できてる?」
      「マテバでよければ」 in reply to amt00
      18:41:58, 2017-01-16
    • 実のところロボットはいるけどサイボーグはいない。
      とか書くと、マジで未来になったんだなと思う。
      18:43:37, 2017-01-16
    • 実のところさん?!
      18:45:49, 2017-01-16
  • tweets on 2017-01-15

  • tweets on 2017-01-14

    • あぁ、雲少し怪しげだな。パラつくぐらいは都内でもあるのかも。
      12:19:10, 2017-01-14
    • 新しい端末にミュージックぶち込んどくの、忘れてた。ウェブラジでも聞こう。
      12:20:23, 2017-01-14
    • ちょっとデラまで。 https://t.co/I22kuzkAig
      12:26:11, 2017-01-14
    • 着くまでに雪が舞った。舞っただけで積もったりする感じじゃ無いなぁ。
      13:31:46, 2017-01-14
    • 引き取りは早くても明日かな。映画観に移動。
      13:33:43, 2017-01-14
    • 首都高なら防風ジーンズにヒートテックタイツでいけるけど、こりゃ高速で遠くは無理だ。上走ってるとエンジン冷え冷えで熱気も上がってこないし。
      13:35:45, 2017-01-14
    • クシタニ筑波店っていうのができたのか。筑波サーキットにテント出すときの母艦的なお店なのかな。スタンプラリーがしやすくなったかも知んない。
      13:45:54, 2017-01-14
    • 途中、前後MINIにはさまれたけど、MINIもいいなぁ。エアレースで横乗せてもらった時も走るの楽しそうだった。
      13:52:17, 2017-01-14
    • エアレース今年どうなんだろ。
      13:52:45, 2017-01-14
    • 人間にはいくつかの種類がある。オートサロンへ行くもの、ニンテンドーSwitchを触りに行くもの、センター試験に行くもの。
      14:09:58, 2017-01-14
    • 初めて来たけどおっきいな。 (@ 二子玉川ライズ ショッピングセンター – @futakorisesc in 世田谷区, 東京都) https://t.co/5QdwZvyKkJ
      14:11:28, 2017-01-14
    • よく聞く蔦屋家電もここに入ってるのか。
      14:12:00, 2017-01-14
    • だいぶ遅くなったけど、この世界の片隅に観るます。 (@ 109シネマズ 二子玉川 – @109_futako in 世田谷区, 東京都) https://t.co/pSqCM0rrWv
      14:17:45, 2017-01-14
    • この世界の片隅におわり。これは。暫く離れそうに無い。
      16:57:11, 2017-01-14
    • 書くことに迷う。これまで何度も書かれたであろう凡庸な感想。悲惨に描かれず、普通に描かれていて、それがこの作品の方に見え、このタイトルにいくつも意味を持たせているように感じる。はぁ。
      17:13:01, 2017-01-14
    • 方?
      価値。
      17:13:44, 2017-01-14
    • https://t.co/CQu0I5mUIP
      17:29:20, 2017-01-14
    • さむい。思っていたよりも。
      17:31:03, 2017-01-14
    • 人間ドックの結果、精検項目はなかった。生活習慣改善しなさい、くらい。今年も体調気をつけよう。
      20:10:16, 2017-01-14
  • tweets on 2017-01-12

    • 掲示板の荒らし、SNSの犯罪自慢、ブログの盗用、バイラルメディアの誤認誘導、著作物の作者なりすましみたいな、ネットの暗い部分ばかりを心理学的に分析したモノってあるのかな。各案件個別にはありそうだけど、専門家が当事者へのインタビュー交えて深く切り込んだようなやつ。
      13:11:52, 2017-01-12
    • 読むと病みそうだけど。
      13:14:09, 2017-01-12
    • 週末、雪とは言われてても都内の予報は晴れ曇りだから、ディーラー行ってきたいな。連絡しておくか。
      13:32:16, 2017-01-12
    • RT @shiru: デスクトップセンターからドライバ更新しようとすると、最新は6.3.20-3なんだけど公式のドライバダウンロードだと最新は6.3.19-3。とりあえずドライバ巻き戻して一応は元に戻りました。(どういうことなの) https://t.co/v8u9Z6qqR8
      16:20:21, 2017-01-12
    • いらすとやさんの便利さを実感したりもした。
      20:14:59, 2017-01-12
    • ほー。選択増えるのはいいね。でもAWがアンドロ対応するのは厳しいだろうなぁ。 | スマートウォッチ業界に変動。サムスンのGearシリーズがiPhoneに対応|ギズモード・ジャパン https://t.co/GFBkBLO3uU
      20:39:30, 2017-01-12
  • tweets on 2017-01-11

    • これいいなぁ。R1200なのに軽量ガチオフで振り回しやすそう。売り出すなら相当値が張りそうだけど。 | Video: BMW and Touratech unveil R 1200 GS Rambler https://t.co/eCL4e4uL0V
      11:28:19, 2017-01-11
    • これやばい。全面カスタマイズってことは痛時計さえし放題では。 | Eインク腕時計「FES Wacth」新型はカメレオンのように変化し、紙のように薄い|ギズモード・ジャパン https://t.co/zCaNFyKHNv
      12:13:38, 2017-01-11
    • Watchの回収に。 (at @Apple 銀座 in 中央区, 東京都) https://t.co/60yQj6q5iE
      13:54:28, 2017-01-11
    • こっちも本体交換だった。またピッピコピッピコアクティビティ鳴らしていかないと。
      14:07:03, 2017-01-11
    • 「新刊落ちました」的な……。 | CES 2017でもっとも悲しげだったブース|ギズモード・ジャパン https://t.co/twgzzyZFov
      14:56:54, 2017-01-11
    • 純正の変換でも問題はないけど、この方がスマートかも知んない。でもライトニングとの二分岐の方が良い気もする。 | あなたのお手持ちのMMCX端子装備のイヤホン、iPhone7に直結できますよ|ギズモード・ジャパン https://t.co/wB5jbhVvNH
      15:01:15, 2017-01-11
    • アクティビティってiCloudやApple ID紐付けじゃなくて、バックアップ飛ばしたら消えるのか。成果とかバッジも。これやりこんだ人は気をつけた方がいいな。
      16:51:46, 2017-01-11
    • わたしゃ新規インストールから立ち上げるのが趣味みたいなもんだから飛ばしちゃったけど、次回はやり方確認しとこ。バッジたくさん集めた後だとキツイかも。
      16:53:35, 2017-01-11
    • なるほど、周辺機器じゃなく、IoTのコンピュータ部分自体を逆にモジュール化するのか。 | 古くなったガジェットをカードひとつでアップグレード。Intel「Compute Card」は新しいコンピューターの形|ギズモード・ジャパン https://t.co/HJtHHToj19
      22:45:11, 2017-01-11
    • 考え方自体はもちろん前からあったんだろうけど、具体的にこのサイズと形に持ってこれる技術がこれまでなくて、やっとできたんだろうな。スティックPCとかの普及で技術が発展して。
      22:46:36, 2017-01-11
  • tweets on 2017-01-10

    • https://t.co/1KHJBWmwNu
      12:45:41, 2017-01-10
    • 今日は夜勤だけど、始まりが早めだからそろそろ行く支度せんといかん。帰りは早ければ始発で引き上げられるはず。……はず。
      12:51:48, 2017-01-10
    • 折角実家から離れて好きにさせてもらってるのだから、この辺持てるくらいまでは頑張りたいなぁ。でもこりゃどうしたってサーキット用だ。M2か、Z4の後継がいいなぁ。 | BMW M4 GTS(FR/7AT)【試乗記】 https://t.co/pIsmkapIIP
      14:07:24, 2017-01-10
  • tweets on 2017-01-08

    • パワサポのiPhone7用のアークバンパー、本来の機能的には何も不満ないのだけれど、バイクに設置する為に外そうとすると、バカみたいにキッチリハマりすぎてて全然外れない。毎回苦労して外すけど、何かもっと簡単に外す方法ないものか。
      05:09:52, 2017-01-08
    • 爪で引っ掛けて引っ張ろうなどと考えようものなら爪が剥がれるレベル。説明書の図の通りやると力のかかり具合とストロークが足らなくて外れない。少しズラしても一息で外し切らないと元に戻る。角以外を引っ張ると角が余計ガッチリ本体掴むだけ。ひたすら全力で角に挑むしかない。
      05:15:11, 2017-01-08
    • カード状のもの突っ込んでテコで外すというのも見るが、カード破損したり酷く傷になったりを恐れてまだやってない。次からそうするか。キツすぎる。
      05:22:53, 2017-01-08
    • 何となく海老名。 (@ EXPASA海老名 上り in 海老名市, 神奈川県) https://t.co/9HYiE2uTYX
      08:15:11, 2017-01-08
    • 寒い。あとカメラがおかしくなってしまった。ピント合わせ的にレンズかずっと振動してる。パノラマとかにすると直る。 https://t.co/8dgaYhmOws
      08:34:06, 2017-01-08
    • なのでまたジーニャス行く。取り敢えず家もどるかな。
      08:34:44, 2017-01-08
    • 戻って来たけど、元旦と打って変わって寒かった。今日は日が出てないし、このあと雨だしね。
      09:42:12, 2017-01-08
    • この話よく聞くけど、実際にオナる際に現実の性器が見えないのをどうするのかの議論が足りない。女性は良いのかもしれんけど、男性は精液どうすんだ。ゴム前提? | 新技術を育てるのはやはりポルノ?! | TechCrunch Japan https://t.co/XxMKF7LYQY
      14:13:38, 2017-01-08
    • アダルトVRの展示でも、その場で抜いて良いよって展示なんかないから、その問題がスルーされてる気がする。実際に使ってる人にどうするのか聞くには、2ちゃんとかSNSで話するしかないのかな?開発側もどう考えてるんだろう。
      14:15:40, 2017-01-08
    • VR用コンドームとか出たらそれはそれでディストピア感あってなんかおもろいけど。
      14:18:51, 2017-01-08
    • 今日、寒い中いつもと少し違うグリップの握り方試してたから、スジがシクシクする。
      14:20:48, 2017-01-08
    • あれ、表参道はROLI売ってても展示ない?
      14:40:39, 2017-01-08
    • いやあったわ。 in reply to amt00
      14:40:59, 2017-01-08
    • iPhone、意外とトラブルことあるので、予備に使えるのが手元にあるのは助かるなぁ。
      14:57:38, 2017-01-08
    • 無いと業務に支障をきたすわけだけれど。
      14:58:16, 2017-01-08
    • electribe買っても、まだROLI BLOCKSのムニムニ感は魅力的だな。一個なら良くてもフルセット買うと高いのが難点だけど。
      15:00:43, 2017-01-08
    • スタッフさんに聞いてみたらROLO買ってく人そこそこいるらしい。音楽制作目的というより、ちょっと触ってみて面白いからという感じで。コンセプト的には大正解だわね。 in reply to amt00
      15:14:39, 2017-01-08
    • 本体交換になってしまった。電話までできるのは確認したから、帰ってキッティングするかなぁ。
      15:20:30, 2017-01-08
  • tweets on 2017-01-07

    • さて。 (at @Apple 銀座 in 中央区, 東京都) https://t.co/awoUIqsMqG
      14:40:06, 2017-01-07
    • 日本語の接続詞の「の」に、難しさをかんじる。「押し出しの強い車」とか「男好きのする体」とかの時の「の」の意味の扱いが。
      14:45:41, 2017-01-07
    • Watchくんは修理センターに引き取られて行きました。iPhoneみたいにその場交換ではないのね。
      15:07:46, 2017-01-07
    • 案内に充電装置一式もってこいと書いてあったから箱から何から持って来たけど、要らんかったし、バンドも外して本体だけ旅に出た。
      15:11:10, 2017-01-07
    • 傷物語 冷血編観るます。 (@ TOHOシネマズ 日本橋 – @tohocinemas_m in 中央区, Tōkyō-to) https://t.co/8QjMLAiGLV
      15:43:13, 2017-01-07
    • 傷物語 冷血篇おわり。話は流石によくまとまってて、アニメしか見てなかった人も、何でああいう状況と関係なのか、スッキリすると思う。あと、途中、如何ともし難くヤバいとこあって、「私何の映画観に来たんだろう??!」となる事は必須である。いい意味で。
      17:45:15, 2017-01-07
    • 具体的にはおっぱいだ。
      17:45:33, 2017-01-07
    • こんなモノもあるそうだ。ちなみに私はシネマイレージは六本木の黒いヤツで、nanacoがキリン忍のヤツだ。 | 1月6日(金)公開「傷物語〈Ⅲ 冷血篇〉」限定シネマイレージカード登場! || TOHOシネマズ https://t.co/b6tcF85rMF
      17:48:48, 2017-01-07
    • グリペン在庫あった。 (@ ソフマップ 秋葉原本館 – @sofmap_akiba in 千代田区, 東京都) https://t.co/jjn3yw07MO
      18:12:22, 2017-01-07
    • レッドブルTV見てたらオフロードもたのしそうだなぁと思ったけど、日本は砂漠じゃなかった。
      18:33:38, 2017-01-07
  • tweets on 2017-01-06

    • インターステラーで見た。 | 「自律走行トラクター」は食糧危機を救えるか?|WIRED.jp https://t.co/RpVc0olIr3
      08:35:58, 2017-01-06
    • あれ、これBMWが100周年ムービーでやってたのをもうホントに作っちゃったの?やべぇな。 | CES 2017:ホンダのRiding Assistはアシモの技術を応用してバイクを安定させる | TechCrunch Japan https://t.co/rtxsBuUaex
      09:12:24, 2017-01-06
    • 興味あるけど液晶以外は大体ウチにもついてるのよね。SP2価格はR1MとかHP4くらいかなぁ。 | 【新車】パッセージ、2017年モデルとなる新型「CBR1000RR / SP / SP2」の取扱を開始 | ウェビック バイクニュース https://t.co/aDq9WUQxEr
      17:30:32, 2017-01-06