カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2020-09-21

  • tweets on 2020-09-20

    • コード提示式のポイントカード、決済にアクセスめんどい問題、ショートカットに登録してウィジェット登録である程度解消しそう。ここならロック画面からスワイプ一回でいける。 https://t.co/GZ234aUT8z
      21:35:42, 2020-09-20
  • tweets on 2020-09-18

    • 今日はPS5とα7Cが予約開始でApple Watch Series6が発売か。ふむー。
      08:21:44, 2020-09-18
    • 買うは買うにしてもどうしても初日入手という理由があるわけでもないから、お金の具合見ながらかな。
      08:24:13, 2020-09-18
    • これ、時期が私にとってちょうど良さそう。このまま1のデイリー続けてくと11月で衣装がフルコンプになると思うし。RFA進んでないけど。 | 『フィットボクシング2 -リズム&エクササイズ-』が12月3日発売決定。全66種のコースに挑… https://t.co/HoIEL4UwTJ
      08:38:41, 2020-09-18
    • こんなビヨンビヨン伸びるのか。個人的には穴あきNike使うことが多いけど、どっかで触ってみよう。 | これ、時計バンド革命だ…! Apple Watchの新バンド「ソロループ」アンボックス | ギズモード・ジャパン https://t.co/F59JQ0Sdbm
      08:45:48, 2020-09-18
    • 風の強みがある。
      09:24:02, 2020-09-18
  • tweets on 2020-09-17

    • あー。PCVRとしてはLink残して終了か。Quest系優秀だけど、ハイエンドのリッチなコンテンツやフルトラ欲しければもうOculus縛り無理か。いよいよ他メーカーへの乗り換え考えんとな。 | FacebookがOculus Ri… https://t.co/OQ9y6pMbL9
      08:16:25, 2020-09-17
    • PCVRとスタンドアロンVRが別プラットフォームになると、ストアの資産が分散するのが面倒かつもったいないな。元々SteamにはあってOculusにはないコンテンツの方が逆のパターンより多かったから、Steamメインに切り替えてく方… https://t.co/tgjEvnpcJe
      08:20:16, 2020-09-17
    • Oculus Link、Oculusストアを継続的にガチガチにメンテしていってくれるならそれはそれで安心ではある。Quest2持ってりゃなにも考える必要ない(フルトラ以外)、になるし。ただそれも怪しいところか。
      08:24:12, 2020-09-17
    • 確かにスペック上がってコンテンツはQuest1共通、というのは寂しいかもしれない。けどLink専用コンテンツは残るとしてもQuest2専用ってプラットフォーム的に難しそうな。 | 「Oculus Quest 2」製品版先行レビュー… https://t.co/KC8Pqxc4yQ
      08:30:22, 2020-09-17
    • 新しいHEDT-PCとPS5とQuest2と他プラットフォームのPCVR-HMDとM2とM1000RR買わないといけないね。
      08:33:23, 2020-09-17
    • バイク12ヶ月点検行かんといかんかったな。バッテリー外したまんまだからかかるかチャレンジからだ。
      08:34:39, 2020-09-17
    • ボーナス2500万くらいもらえないかな。
      08:44:28, 2020-09-17
    • 来るか。ただこのトレーラーだとどういう形で対戦、協力するのか、相手がどう見えるのかわからん。Unityからの持ち込みアバターまでは流石に期待しない。 | 10月13日『Beat Saber』に5人マルチプレイ追加。全プラットフォー… https://t.co/cTpda2TrcN
      08:54:33, 2020-09-17
    • Quest2 Oculus LinkのインサイドアウトとRift SとインサイドアウトとRiftの外部センサーって、BeatSaberのEx+やるような人にとってトラッキング性能に有利不利出るのかな。
      15:48:39, 2020-09-17
    • Quest2、Oculus Linkの高精細HMDとして買うという線もアリな感じかな。
      15:51:32, 2020-09-17
    • 今年は割と恒例だったモンエナ配布ブースに代わる何かをするのだろうか。 | モンスターエナジーが「東京ゲームショウ2020 オンライン」のオフィシャルドリンクに決定 https://t.co/rqGocEpp9a @4GamerNewsより
      17:38:24, 2020-09-17
  • tweets on 2020-09-16

    • このぎゅーぎゅーに詰め込んだ感じ、NEX-3とか5が出た頃に近い何かを感じる。あまり撮らないけどNEX-7ずっと使ってるからコイツ替え時かもしれない。 | ソニーα7Cのスペックと製品写真まとめ – デジカメ Watch https://t.co/dQO5N1M76T
      19:49:46, 2020-09-16
    • 今見てもNEX-3とかってデザイン異質だな。中身が充実してきて本体デカくなった分最近のソニーのはカメラぽさ強いけど。
      19:52:07, 2020-09-16
    • #BeatSaber TIMBALAND Nash Overstreet, Karra & Common Strangers "What I Like" (EXPERT)。やってみるとフルトラでなくてもなんかかわいい振付に見える曲… https://t.co/8skVFHBlYi
      21:36:03, 2020-09-16
    • #BeatSaber Linkin Park "Faint" (EXPERT)。まーイントロの入りからして曲がカッコイイことよ。トンネルステージの演出もいい。主観でないと見えにくいけどトンネルの最奥では「LP」のロゴが点滅してる。… https://t.co/PEpYqTDoIN
      22:00:48, 2020-09-16
    • 今気が付いたけど、Windows10のWin+Gでの簡易キャプチャってマウスカーソル映り込むのか。まぁそんなに気になるものでもないからいいけど。
      22:05:27, 2020-09-16
    • 血中酸素の計測機能が目玉なのかな。そのほかはあんまり大きく変わらなそうに見える。Edition出るかはわからんけど、初期からチタンケースは選べるのか。 | Apple Watch Series 6発表。SpO2センサーと高度計を搭… https://t.co/FgcYtbtTx2
      22:47:33, 2020-09-16
  • tweets on 2020-09-11

    • iOS上でSPFやDKIM確認する方法ないのかしら。GmailやYahooのWeb版で確認できるにはできるけど、iOSのメインメーラーでこのくらいは実装して欲しさある。OS標準でもAppでもいいけど。
      08:58:52, 2020-09-11
    • DKIM通ってるにもかかわらず内容的にまだ信用できなかったから、問い合わせをしたらちゃんと回答してくれた上に本物だったという稀有な例にあたるなど。
      09:01:22, 2020-09-11
    • モバイルTカードってもっとサッと使えるようになって欲しいな。Wallet対応とか。Apple Watchに2次元コードでもいけそうだけど、絵柄が見えなくなるのはちとさみしい。
      09:08:16, 2020-09-11
    • そういえば自分のサイト用に保持してるドメインあるけど、メールの設定とかはしたことないな。Gmailで必要十分すぎて。DKIMとかいけるのかな。
      09:18:51, 2020-09-11
    • サイトの更新してないことはあまり気にしないようにしよう。Wordpressのアップデート時用のおもちゃと、自分の各種SNSの紐付けハブとして動いててくれればそれでいい。1SNSに依存する連絡方法にするとふとしたときに存在消滅しかねない。コレクションの整理とかは老後の楽しみで。
      09:21:11, 2020-09-11
  • tweets on 2020-09-10

    • スクリーンキーボードの全角入力できなくなるのもこの辺っぽいな。スクリーンキーボードってみんな使わないのか意外と情報少なかったけど、以前のバージョンに戻せば問題ない。 | 「Windows 10 May 2020 Update」の新… https://t.co/4ErccEiDIg
      10:30:41, 2020-09-10
    • Windows Updateの遅延が、グループポリシーからしか入れられなくなったのもめんどいところね。MSとしては手動更新不可、常に最新アップデート強制が運用上もちろん希望の状態なんだろうけど、実際のトラブルの出方と解消までの期間… https://t.co/yyinif9Vp5
      10:34:16, 2020-09-10
  • tweets on 2020-09-08

  • tweets on 2020-09-07

    • iPhone次の型でMAXだけにTouch IDきたらどうしようとか考えてたけど、現在の用途比率で考えたらゲーム、動画視聴メインと割り切って大きめ買うのはアリだなぁ。片手操作が不便になることがどの程度影響あるかは考え無いといけない… https://t.co/LeLlos3wIr
      21:09:15, 2020-09-07
    • NeosVRやったこと無かったけどこういう感じなのか。何か目標に向かって作るなら、個人的には日本語のフレとじゃないと難しそうではある。 | みんなでVRの世界を作れる「NeosVR」にハマってしまった https://t.co/QOh846fv6M @engadgetjpより
      21:15:54, 2020-09-07
  • tweets on 2020-09-02

    • 3090は23万か。冬ボくらいでIntel系のHEDT構成で組みたいと思ってたけど、結構するなぁ。VRでもここまで要るHMD出るだろうか。 | NVIDIA,新世代GPU「GeForce RTX 30」シリーズを発表。第1弾の「G… https://t.co/XYRpXApQgB
      08:20:21, 2020-09-02
    • 今のi7-3960X + RTX2080でもVRで困ることあんま無いし、耐用年数的にヤバいって意外は驚くくらい実用に耐えられてる。タイミング的にX79がPCIe Gen3に滑り込み間に合ってるのが良かったぽい。なのでRTXの世代交… https://t.co/VQmpnHTDpv
      08:28:39, 2020-09-02
    • お金結構かかるから資格が趣味とはいえ迷ってるけど、ド初心者ならUser Programmerからでええんかな。英語も得意じゃないから簡単すぎるってことはないと思うけど。2年失効らしいのも迷う。 | Unity 認定試験 | ゲーム… https://t.co/aL687QRjOt
      08:34:50, 2020-09-02
    • あとあれか。メインモニターがWUXGAの60Hzっていう比較的古い規格だから、普段の負荷が低いってのもあるな。
      08:37:34, 2020-09-02
    • お、TGSフォーラム相当のページも出来てるな。ビジネスデイみたく有料セッション設けるのか、今年は全開放かどうするんだろう。それとやっぱ主催側でのVR会場は用意なさそうかなぁ。テーマ的にはありそうだけど。 | 主催者企画 | TOK… https://t.co/eOPm1N5SAz
      08:47:25, 2020-09-02
    • VR会場はこういう超大規模なイベントだとキャパの問題もあるから難しいとこではありそう。ゲーマーは結構VRやデスクトップで来ちゃうだろうし。個別企業でVRブースやVRイベントくらいはあってもいいかもしんない。 in reply to amt00
      08:51:50, 2020-09-02
    • 出展社一覧結構多いけど、物理的に「ブースを見てまわる」ができないから、展示物をザーッとみて回ったり会場の雰囲気を楽しんだりができないのは、会場フラフラマン的にはちと残念。一社ずつ番組見ると内容把握するまでに時間かかりそうで難しいと… https://t.co/yoKjLc1ayt
      09:03:30, 2020-09-02
    • Fit Boxing、連続100日。代わりにRFAは最近サボりがち。3ヶ月連続の時はリンさんからコメあったけど、100日はなし。初期は15分に下げたり色々してたけど、二ヶ月目以降は45分全身ダイエット固定。大体YouTube流しな… https://t.co/rL58eRA6EX
      23:46:56, 2020-09-02
    • 年末までには途切れる時あるだろうし、あとは日数気にせんでもいいかな。ウェア集めには連続日数は関係ないらしい。 in reply to amt00
      23:50:24, 2020-09-02