- AC7、ストーリー、VR、マルチそれぞれちょっとやってみた。やっぱりVRいいな。これでマルチできたらとても良いけど、GT Sと同じでPSにそこまで求めるのはきついか。
01:56:30, 2019-01-17 - あとはフライトスティック来ればいいけど、のんびり進めながら待つか。機体のツリー解放もしてかないといけないし。
01:57:28, 2019-01-17 - slackアイコン変えたのか。アイコン変わった以外には別に変化ないけど。
09:03:47, 2019-01-17 - 209は2.5Lなのね。2Lって縛りは回せるエンジン特性を選んでたのか。あんま知らなんだ。 | スバル S209「2.5リットルエンジンは悩んだ末の選択」STI平川社長……デトロイトモーターショー2019 | レスポンス(… https://t.co/p7nGSxs7Z1
09:13:50, 2019-01-17 - これ、Liderの不可視光だと思うけど、普及してる出力で壊れるなら結構厳しいな。自動車によっては目立つ位置にクルクルLider付いてるやつばっかでもないし。 | 自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R II… https://t.co/p2n1msg5iK
19:33:56, 2019-01-17 - https://t.co/JDYOC3zTug https://t.co/jNHOy6caJl
22:52:29, 2019-01-17
カテゴリー: tweet archive
Twitterでのツイートまとめ
-
tweets on 2019-01-17
-
tweets on 2019-01-16
- https://t.co/idql5fpFJL https://t.co/Qtz6Uvon2P
05:31:43, 2019-01-16 - AC7ってオンラインマルチはクロスプラットフォームなのかしら。なんか調べてもそこに言及した記事が出てこない。
07:59:29, 2019-01-16 - まぁもうすぐわかるか。フライトスティックがいつ届くかがよくわからんけど。
08:00:59, 2019-01-16 - Apple Watch対応のtwitterクライアントって結構あるな。Watch単体で通知見る以上のことしたいかっていうと微妙だけど。
09:08:10, 2019-01-16 - あんま一眼使ってないけど、NEX-7よりAF早けりゃこのクラスで買い替えしてもいいかも。もう一つ上だとA7になっちゃって四角くない。 | Sony’s a6400 mirrorless camera comes with a se… https://t.co/2yV7fTJanJ
09:15:38, 2019-01-16 - 四角さだいじ。
09:15:56, 2019-01-16 - あー。6500の次が出てないのか。
09:22:30, 2019-01-16 - Rubixってデジタル同軸付いてないのね。それ欲しいならOcta-Captureか。 | Roland Rubix44 https://t.co/CroG6kcrLd
18:46:46, 2019-01-16 - https://t.co/hLY6EKNmt8 https://t.co/i9dtH3ZkOl
22:58:53, 2019-01-16 - あと一時間でAC7。 #PS4share https://t.co/ipIvpvYAAw
23:01:48, 2019-01-16 - PS4のホーム画面ってさりげなく本名出ててこわひ。
23:04:26, 2019-01-16
- https://t.co/idql5fpFJL https://t.co/Qtz6Uvon2P
-
tweets on 2019-01-15
- Surface Bookはサーマルスロットリングが問題になることあるのか。Pro6も同じだとしても、VRとかには利用しない前提にしてしまえばラップトップよりタブの方が便利かな。
08:28:04, 2019-01-15 - VRoidからVRChatまで持ってく工程とか調べたりしてるけど、そもそもUnityのユの字もわからん状態でVRCSDKぶち込んでBoothで購入させて貰ったのを手探りでアップロードするとこから始めてしまったので、もっかいUnityの基本くらいからやらんとダメだ。
17:24:40, 2019-01-15 - 完成済みのfbxは、ちゃんと作ってありすぎ(クソありがたい)て、ちゃんとしてないものやvrmを調整するための知識が全くないのであかん。
17:26:39, 2019-01-15
- Surface Bookはサーマルスロットリングが問題になることあるのか。Pro6も同じだとしても、VRとかには利用しない前提にしてしまえばラップトップよりタブの方が便利かな。
-
tweets on 2019-01-14
- 長めだったからどっかでデカイのあったかと思ったけど、今の情報だと最大4だなぁ。本棚の整理中に揺れた。
13:27:55, 2019-01-14 - バイク、バッテリーの調子くらい見とくか。週末道路どうかなぁ。
18:11:16, 2019-01-14 - かみきった。
19:42:49, 2019-01-14 - バッテリーくんはダメだったので充電行き。 https://t.co/GtjI4yHP1G
20:20:50, 2019-01-14 - バッテリー強い弱いではなく乗らなすぎではあるけど、バッテリー外しとくとメンテナンスカレンダーが飛んで起動時にメンテ行けマーク出てしまうので、ちょっと面倒。自前で日付も入るといいんだけど。
20:27:47, 2019-01-14 - ポートレートモードは万能ではないというより結構ボケミスするな。iOSがレンズ2枚のボケの差を解析してたとしても、背景と見比べて色が近すぎるとダメか。
21:42:51, 2019-01-14 - https://t.co/xAYHfq8CUG https://t.co/2LQsDCKDp7
23:25:35, 2019-01-14
- 長めだったからどっかでデカイのあったかと思ったけど、今の情報だと最大4だなぁ。本棚の整理中に揺れた。
-
tweets on 2019-01-13
- 絵、かかないとなぁ。
00:08:37, 2019-01-13 - やるかー。
※ゲーム内に新規要素はございません
※18歳未満の方はご購入いただけません https://t.co/Somvewm8Ua
00:50:20, 2019-01-13 - https://t.co/uxezy9goYs https://t.co/YZQUrHEMYM
22:38:04, 2019-01-13 - みんなPC組もうっていうとゲーム用途でも9900Kの話題が多いけど、99x0Xはコスパ悪いしメリットないってイメージなのかな。PCIeのレーン数とかAVX512とかはそれほど求められてないのか、それを含めても熱すぎ高すぎなのか。
23:02:24, 2019-01-13 - Beat Saber、Expertで残ってた一曲One Hopeも完了。左右で上下連続のブロック切るとこで入りミスって落ちてた。 https://t.co/DN97rzbmHF
23:45:31, 2019-01-13 - Oculus RiftでUSBの物理ポート位置変えてから、ゲームに支障なくてもOculus HomeとStoreだけ音出なくて原因探ってたけど、海外のフォーラムに回答あった。こうなる人はWindowsのサウンドデバイス設定でRif… https://t.co/nx4kXJVlXP
23:50:24, 2019-01-13 - 自分はUSBの帯域が気になって、inateck(Fresco Logic)のポートとAsmediaのポートを行ったり来たりしてたらこれになった。日本語でこの回答してるとこあんま見ないから誰かの役に立つといいけど。 in reply to amt00
23:52:23, 2019-01-13 - こういうことこそ自分のサイトにメモで置いといた方が良いと思った次第。
23:55:52, 2019-01-13
- 絵、かかないとなぁ。
-
tweets on 2019-01-12
- Fate HF、レイトショーTCXで席とった。なんか初日に見ておきたくなったので。
08:21:15, 2019-01-12 - 適材適所という意味では、すこなモデラーさんのアバターを購入して使わせてもらうのもコレクター的な意味も含めて良いけど、自前のアバターもなんのツール使ってでもいいけど用意できるようになっとかないとなぁ。
08:24:53, 2019-01-12 - そんなことを思いつつ、富豪ではない素人が3ds Maxのサブスクリプション高いなぁと、予備知識もなく見ていた。VRoidかVカツからスタートで良いな。
08:30:36, 2019-01-12 - 来週、週中に雨があって当日零下だと、バイクアブいかなぁ。お世話になる可能性高いか。
11:10:34, 2019-01-12 - https://t.co/x6D6KnfIRV https://t.co/MXUxIJG8tN
19:39:41, 2019-01-12 - アキバでSurface Book触ってみると、やっぱり15インチだと私にはデカイ。WinMRが13インチでも動くなら、重いゲームやるわけではないので13しかない感じがする。Surface Proだと外出VR出来ないだろうし。
20:12:29, 2019-01-12 - 別に他のメーカーでもいいのだけど、1050、1060搭載ノートは途端にゲーミングノートになってしまう。
20:14:07, 2019-01-12 - んー、端子の問題はあれど、Bookじゃなくても動くのか?要求スペックはそれほどでもないのかな。でもBookほしみ。
20:26:08, 2019-01-12 - なーるほど。ProでもいけるけどUltraの90fpsは15インチBookだけで、どっちみちアダプターは必要と。 | Windows Mixed Reality PC ハードウェア ガイドライン – Windows Help https://t.co/TfVGsXg4Y5
20:47:29, 2019-01-12 - 今更だけどこういう事が移動中に調べ放題になったの、スマホ普及前だとかなりキツかったから、有り難い。
20:49:43, 2019-01-12 - Fate/sn HFの2、観に来た。 (@ TOHOシネマズ日本橋 – @tohocinemas_m in 中央区, Tōkyō-to) https://t.co/snJYw5T9Xt
21:02:13, 2019-01-12 - 良い席で観るの。 https://t.co/Fs4pelQmwC in reply to amt00
21:19:03, 2019-01-12 - Fate/sn HF 2章おわり。Fateを今アニメ化するにあたっての最良をやっているって感じがする凄さ。戦闘シーン異常だったし、演出も気に入った、あそことか。1勝と共通した感想は、桐硯がかっこいいっていう。異論は認める。 in reply to amt00
23:41:58, 2019-01-12 - ライダーが可愛くて、桜がエロくて、バーサーカーが頑張ってて、慎二がヘタレで、アレがアレな映画だった。個人的には18禁版しか原作してないから桜ルートがどう進むのか細かくはわからないとこもある。お家でえちぃ分を補完しよかなともおもた。Win8対応のsn+haあるからインスコするかー。 in reply to amt00
23:50:39, 2019-01-12 - あと、一個わかったのは、iPhone本体切ってるとApple WatchがLTE対応でも、Eatch側にアプリとして入ってないものの通知は来ないって事。要するにtwitterはWatch対応やめちゃったから単体では通知受けられない。
23:53:29, 2019-01-12 - レイトショーでも割と楽に帰れるのはありがたいな。歩きで帰れる映画館に終電後見に行くのも悪くないけど。というかバイク出せばいいのか。
23:55:47, 2019-01-12
- Fate HF、レイトショーTCXで席とった。なんか初日に見ておきたくなったので。
-
tweets on 2019-01-11
- 朝から膝をぶつけてしまって痛かった。これは早く退社するしかない。
08:42:47, 2019-01-11 - そんなんなくても今日はキッチリ抜ける。
08:43:47, 2019-01-11 - 経路が遮断される。
08:46:28, 2019-01-11 - ドラクエのもあったと思うけど、スライムキャラのグッズって触り心地や置いといた時の見た目がいい感じよね。 | アニメ『転スラ』リムルのクッション登場。思わず抱きしめたくなる、包まれたくなるサイズ感 https://t.co/FqlcCEfQaW @dengekionlineより
08:58:51, 2019-01-11 - あれ、これって一台限定で製作されて、抽選販売したんじゃなかったっけ。当選した人が手放したのかな。 | 「FFXV」×Audiコラボで生まれた世界で1台の「The Audi R8 Star of Lucis」,東京オートサロン201… https://t.co/HnZQesaTOR
09:08:44, 2019-01-11 - VTuberとVRChatとボイチェンの勉強会にきたの。 #VRSionUp (@ グリー株式会社 – @gree_pr_jp in 港区, 東京都) https://t.co/k0gvJOTxeB
18:42:00, 2019-01-11 - なんかAIで声変換するやつとかVT-4とか試してる。タイムテーブルが完全にシカトされてる気がするが。
19:29:14, 2019-01-11 - ここ、VRChatの参加者ってどういう風に見えてるんだろ。 #VRSionUp
19:53:05, 2019-01-11 - これやってみた。高校生製作の擬似歩行デバイス。似たようなのはTGSでも見たけど、自前はすげーな。手持ちコントローラをなくす、というのが理想らしい。今日はなんか感度が悪かったらしくてめっちゃ歩かないと進まなくて、ちと疲れた。… https://t.co/o0oheBzZko
20:20:23, 2019-01-11 - VTuberになろうってわけではないのだけど、ボイチェンの技術的な話おもろい。AIの話もあったし。だがタイムテーブルのプレゼンは始まったばっかだ。 #VRSionUp
20:23:08, 2019-01-11 - これがマグロナ氏@マックに立て掛けたスマホ……。VTuber浅くしか知らないからちゃんと聞くのは初めてだ。 #VRSionUp https://t.co/tKjlEzVxRY
20:47:49, 2019-01-11 - WFLE、なんか面白そうなこと企んでるのね。 #VRSionUp
21:27:03, 2019-01-11 - 中々面白い内容だった。後から先方に言われて本職と音声信号で繋がりあるじゃんと気がついた。 #VRSionUp in reply to amt00
22:01:06, 2019-01-11 - https://t.co/DHUq7iwqHQ https://t.co/sM06BQ9wBa
23:36:25, 2019-01-11
- 朝から膝をぶつけてしまって痛かった。これは早く退社するしかない。
-
tweets on 2019-01-10
- サーヘースブックは黒いのでないのかな。スペック的な更新はCESで出なかったならすぐにはないかもしれんけど。
08:58:29, 2019-01-10 - ドワンゴは流石にこの辺の立ち回りは早いな。テク4は記事でチラ見した程度でやったことないけど。 | 『テクテクテクテク』でキズナアイさんとのコラボが開催中。2月以降には月ノ美兎さんらが登場 https://t.co/DHaVUzOxHX @dengekionlineより
09:02:11, 2019-01-10 - これ昨日まだ申し込み出来たから見に行ってみることにした。家からVRCで参加もできるらしい。 | グリーによるVRワークショップ「VRSionUp!」開催。VRChatやボイチェンなどをテーマにVTuberらも出演 – Mogura… https://t.co/HL4qFKtjAC
09:04:59, 2019-01-10 - CESもxR眼鏡結構出てるのか。技適とって売ってくれるメーカーあるんかな。
09:10:31, 2019-01-10 - 大真面目にやるかどうかって話ではあるけど、海外で面白いガジェット見つけてAmazonで簡単に買えたとしても、技適とってないから結局使えんというのは色々もったいない。国ごとに電波の利用状況違うから仕方ないけど、緩和されて欲しい。
09:18:33, 2019-01-10 - https://t.co/wYhrza5L3l https://t.co/EtHyh6mzbc
23:24:04, 2019-01-10
- サーヘースブックは黒いのでないのかな。スペック的な更新はCESで出なかったならすぐにはないかもしれんけど。
-
tweets on 2019-01-09
- ブルスコとかモルスァとかヘギョミツの「実音声」って存在しないのかしら。字面ではよく見かけるけど実際どういう音なのか聞いたことが無い。電池切れかけ、壊れかけの動画を探せばそれっぽいものが聞けるのかな。
13:18:51, 2019-01-09 - こういうのもあるのか。これ見るとスマめがねも開発進んでないってわけでもなさそうではある。パンチのある会社がケツ叩かないと普及がムズイだろうけど。 | ウェアラブルEXPO -ウェアラブル 開発・活用展- | リードエグジビションジ… https://t.co/uPdVgvhOzq
13:37:40, 2019-01-09 - https://t.co/HtVIqDk4mM https://t.co/gxPc5DX9Ru
22:38:49, 2019-01-09 - Webで見かけたスチームパンク的木製カレンダー、買ってみたけど精度すごいな。手でちぎれるし接着剤要らないし文字全部裏まで貫通してる。歯車もキチッと回る。レーザーかなんか加工してそうだけど、ハンズで買う分には高くないしもっと複雑なナ… https://t.co/KJAOafNUfe
23:41:06, 2019-01-09 - 予備パーツまでついてるけど、割らずに組めたから不要な感じか。オプションでなんか使えるかと思ったけど。 https://t.co/wtrotSW6Pn in reply to amt00
23:50:18, 2019-01-09
- ブルスコとかモルスァとかヘギョミツの「実音声」って存在しないのかしら。字面ではよく見かけるけど実際どういう音なのか聞いたことが無い。電池切れかけ、壊れかけの動画を探せばそれっぽいものが聞けるのかな。
-
tweets on 2019-01-08
- 何かVIVEは人をVRにぶち込む方向に進化してくな。デバイスの使いやすさとかはOculusは正常に進化してるっぽいけど。 | HTC、アイトラッキング搭載VIVE Pro Eye、新VRデバイスVIVE Cosmosなど発表 -… https://t.co/pwTcQls5ks
09:00:31, 2019-01-08 - 電動バイクで航続176kmはなかなかすごいな。どういう乗り味なんだろう。 | ハーレー初の電動バイク『ライブワイヤー』、米国で予約受付開始 2万9799ドルより https://t.co/stA5Ax0lfv
20:24:03, 2019-01-08 - そういえばもうすぐAC7だしFate HFだ。AC7のスティック調達してなかった。
20:25:40, 2019-01-08 - https://t.co/tUQrvwO83e https://t.co/BgOnpSIEyZ
22:45:45, 2019-01-08
- 何かVIVEは人をVRにぶち込む方向に進化してくな。デバイスの使いやすさとかはOculusは正常に進化してるっぽいけど。 | HTC、アイトラッキング搭載VIVE Pro Eye、新VRデバイスVIVE Cosmosなど発表 -… https://t.co/pwTcQls5ks