- 行くか。午後は暴風とか見たけどだいじょぶかしら。
 11:37:00, 2018-02-28
- 平和なイオルフの村に突如オークの群れが攻め込んでくるなんて、という既に誰か言ってそうなことを思いつく。
 11:55:53, 2018-02-28
- ヤクキメてても電車乗るとやっぱはなみじゅでるな。なんで電車乗ると状態最悪になるんだろ。
 12:02:21, 2018-02-28
- OMCに来た。地元を思い出す名前の施設。 (@ TEPIA 先端技術館 – @tepian_today in 港区, 東京都) https://t.co/J4dkLwkYXO
 12:30:19, 2018-02-28
- OGCはちょこちょこ来てたけど、OMCは初めてだな。今日はVR/MR/AR業界のお話を聞く。
 12:48:12, 2018-02-28
- デモどのタイミングで見ようか、懇親会の時かな。
 13:06:23, 2018-02-28
- キーノートはアスキー総研の遠藤さん。xRの業界動向と、転機に来ているVRが何をきっかけにブレイクするだろうかという話。まだ全体的なユーザーリテラシーがモノの難解さに追いついていない感じ。もう少しのシンプルさとイノベーティブな商品一つで、イくかもしれない、という。 #omc2018
 14:00:08, 2018-02-28
- コレこのタグだと別のイベント引っかかるな。まぁいいか。
 14:01:43, 2018-02-28
- 建設MR SBCS遠藤さん、現場の3Dデータ化は徐々に進んでいるが、ネックも複数。データ変換などを自動でできるサービスの構築。ホロラボ中村さん、実際に現場で作る、使う時の具体的なポイント。小ネタ的で面白い。どちらもネックとして視野… https://t.co/yBZp7P5VwJ
 15:32:16, 2018-02-28
- 医療xR Holoeyes新城さん。医療現場での具体的使用例とCT画像から3Dデータ化するサービスの有用性。ゲームとエンタメだけで見てると分かりにくいが医療のxRは患者、従事者両方の負担軽減にかなり使える。一度使えば戻れない。イン… https://t.co/kCbtg5qqIV
 15:36:17, 2018-02-28
- それぞれ無理矢理1tweetにしてるけど、具体的な使用例はなかなか面白い。やっぱたまには他業界に触れないとなぁ。
 15:38:11, 2018-02-28
- 製造業xR サン電子の大木さん。AceRealはヘッドセットの販売ではなく製造業向けの開発、サポートまで含むソリューション。製造業はニーズ有り。製造業に絞っているので防塵防滴ヘルメット対応から専用アプリの開発、サポートまで行一手に… https://t.co/qo2gmw1wcj
 17:06:30, 2018-02-28
- エンタープライズxR グリー原田さん。コンシューマのグリーだが、エンタープライズ市場は大きくチャンス。フジテレビとのB2B協力もきっかけ。開発にはコンシューマのノウハウがとても活かせる。GFR Fundで基礎技術等へ投資も行うがゲ… https://t.co/6HOGmTLCly
 17:10:11, 2018-02-28
- あと私が知らんかっただけかもしれないけど、VRChatってセカンドライフの人らが関わってるのね。それにグリーが投資してると。面白い構図だ。
 17:11:23, 2018-02-28
- 聞いてる最中メモ取って、休憩時間でツイートしてたら結局デモコーナー行けてないやーつ。仕方ない。
 17:13:29, 2018-02-28
- パネルディスカッション ミライセンス中村さん、リンクトブレイン清水さん、遠藤さん、新城さん。キーワードだけ。脳を騙す、リアルよりリアリティの再現、リッチとプアは両者良し、共感のですよね感、ユーザと開発の感覚の追いつき、脳のリバースエンジニアリング、現実との対比。 #omc2018
 18:20:20, 2018-02-28
- 懇親会という名のデモ体験行くかー。なんか食べ物もらおう。
 18:21:15, 2018-02-28
- リンクトブレインさんと一緒に来られてたHTCさんに、ViveとVive Proの比較させて貰った。Rezやったけど、ヤバイ、眼鏡かけてやったのに画素分かんなくなってるぞ。値段も日付もまだ決まってないって言ってたけど、検討してる人が… https://t.co/9rwbrogu5C
 19:29:36, 2018-02-28
- ホロラボさんのところでHoloLens初体験。確かに視野角は狭いけど、空間固定がガッチリしてて、設計から実用に振ってあるのを感じる。メガネとかの干渉もないから付けやすいけど、ハイエンドのVRヘッドセットに比べるとズレやすい。ただ、… https://t.co/eJfYFhbwzb
 19:33:33, 2018-02-28
- 割とそこまで場違いな感じでもなく色々お話聞けて良かった。折角だからと聞きに来てよかったわ。食べ物は体験時間に回したので帰ってなんか食べよ。
 19:38:11, 2018-02-28
