- コレってどうなんだろと思って単語を検索した時に、自分のサイトのツイートログがトップに出てきてしまう時の絶望感。くだらない事を検索する際、稀によくある。
09:47:59, 2018-03-03 - なんかプヲッの反応悪いな。帰ったらリセットするべか。
10:57:30, 2018-03-03 - モモのセックか。
12:14:37, 2018-03-03 - なんてこった、しぶりんボイス3月頭で終了しとるやん。今夜は寂しいぜ…。| アイドルマスター シンデレラガールズと一緒にドライブ! 島村卯月、渋谷凛、本田未央の3人が、Yahoo!カーナビアプリの音声案内に登場!! Yahoo!カー… https://t.co/ASt4sloZ2H
17:44:42, 2018-03-03 - 無料でナビも音声も使わせてくれてた事自体がすごいから、また有料サービスとかで復活するかなぁ。
17:50:58, 2018-03-03 - コレ行くことにした。開場1830か。 https://t.co/YN5SqluMQe
18:02:33, 2018-03-03 - まぁ急いで行くような体のイベントではないか。試乗以外。前回結構試乗埋まってた。
18:04:51, 2018-03-03 - 前回より既にバイク多い気がする。 https://t.co/gVZphHmMgs
19:46:25, 2018-03-03 - うへー。やっぱ試乗受付終わってら。30分くらいで終わったそうな。またデーラーで乗らせてもらお。
19:52:29, 2018-03-03 - BMWのイベントでEBRのバイクに興奮する人たちと一緒にまわっている。
20:58:05, 2018-03-03 - かーえるー。 https://t.co/MmO9W5BWZD
21:08:34, 2018-03-03 - 行く時南下してるとこまでものすごい鼻ムズムズして死にそうだったけど、途中からなんともなくなったし帰りは大丈夫だった。なんだろ、クスリ切れたかと思ったけど。
21:49:52, 2018-03-03 - 結局はのところ台場で堂々と何百台も夜に集まる場を貸してくれるチャンスにみんな集まってくるので、BMW主催のイベントだけれども来ているバイクは多種多様である。 in reply to amt00
21:58:16, 2018-03-03
投稿者: amt
-
tweets on 2018-03-03
-
tweets on 2018-03-02
- 今日は予定通りならさっさと上がろう。有給余ってるから休んでもよかった気もするが。
08:42:28, 2018-03-02 - MINI JCWってそろそろDCT載せてくるのかな。
08:53:18, 2018-03-02 - なんか有用なナイトゲームのツールにするのかと思ったけど、ライブパフォーマンス用かな。 | 【イベントレポート】【CP+】ニッシンジャパン、新マシンガンストロボ「MG10」を展示 – デジカメ Watch https://t.co/y3bbg41L7s
08:59:08, 2018-03-02 - お、ブルターレついに国内仕様もマフラーとそのまんまになったか。頑張ったなぁ。 | 【新車】MVアグスタ、「BRUTALE 800」のカラーリングを変更し5月に発売 | ウェビック バイクニュース https://t.co/jCuJ4caurQ
09:05:30, 2018-03-02 - EURO4にみんな対応してけば国内後付けマフラーははずれてくのかな。どかとかも。
09:08:45, 2018-03-02
- 今日は予定通りならさっさと上がろう。有給余ってるから休んでもよかった気もするが。
-
tweets on 2018-03-01
- そいえば昨日、Windows MRのヘッドセットも改めて使ったけど、TGSで妙にトラッキング悪かったの、周り暗いのが相当影響してたっぽいかな。明るい室内ならかなりちゃんと追従する。
08:41:03, 2018-03-01 - iOS11でOSの設定からtwitterやらvimeoやらのアカウント設定項目消えてるの、昨日やっと気が付いた。Feedlyがエラー吐いてたのもこの辺が関係してたのか。
09:00:26, 2018-03-01 - うーん、機能としてあるのはいいけど、ブックマークしたことは相手に伝わらないっぽいか。みんながイイネからブクマに移行すると、それはそれで寂しさもあるのかなぁ。 | Twitterが新機能「ブックマーク」追加。「いいね」と違い他人に見… https://t.co/4FoT9ukFzr
10:41:17, 2018-03-01 - やっぱMINIの見た目好きだな。 | スポーティさを追求した限定車『MINIクロスオーバー・ブラックヒース』登場 https://t.co/eEuF2Tnuvv
20:57:19, 2018-03-01 - へー。一見すると不思議な感じもするけど、所属会社なのかな、と思ったらそうでもない?すでに去年からやってるのか。| 長野五輪金メダリストの清水宏保、ネッツトヨタ東京から2018年のヴィッツレースに参戦 https://t.co/tOo7YupSMU
21:02:13, 2018-03-01 - たまに思い出したようにWordpressのtwenty eighteenテーマ出てないか確認するけど、やっぱ出てないな。もうデフォルトテーマは役目を終えたのだ的なアレかな。
21:09:21, 2018-03-01
- そいえば昨日、Windows MRのヘッドセットも改めて使ったけど、TGSで妙にトラッキング悪かったの、周り暗いのが相当影響してたっぽいかな。明るい室内ならかなりちゃんと追従する。
-
tweets on 2018-02-28
- 行くか。午後は暴風とか見たけどだいじょぶかしら。
11:37:00, 2018-02-28 - 平和なイオルフの村に突如オークの群れが攻め込んでくるなんて、という既に誰か言ってそうなことを思いつく。
11:55:53, 2018-02-28 - ヤクキメてても電車乗るとやっぱはなみじゅでるな。なんで電車乗ると状態最悪になるんだろ。
12:02:21, 2018-02-28 - OMCに来た。地元を思い出す名前の施設。 (@ TEPIA 先端技術館 – @tepian_today in 港区, 東京都) https://t.co/J4dkLwkYXO
12:30:19, 2018-02-28 - OGCはちょこちょこ来てたけど、OMCは初めてだな。今日はVR/MR/AR業界のお話を聞く。
12:48:12, 2018-02-28 - デモどのタイミングで見ようか、懇親会の時かな。
13:06:23, 2018-02-28 - キーノートはアスキー総研の遠藤さん。xRの業界動向と、転機に来ているVRが何をきっかけにブレイクするだろうかという話。まだ全体的なユーザーリテラシーがモノの難解さに追いついていない感じ。もう少しのシンプルさとイノベーティブな商品一つで、イくかもしれない、という。 #omc2018
14:00:08, 2018-02-28 - コレこのタグだと別のイベント引っかかるな。まぁいいか。
14:01:43, 2018-02-28 - 建設MR SBCS遠藤さん、現場の3Dデータ化は徐々に進んでいるが、ネックも複数。データ変換などを自動でできるサービスの構築。ホロラボ中村さん、実際に現場で作る、使う時の具体的なポイント。小ネタ的で面白い。どちらもネックとして視野… https://t.co/yBZp7P5VwJ
15:32:16, 2018-02-28 - 医療xR Holoeyes新城さん。医療現場での具体的使用例とCT画像から3Dデータ化するサービスの有用性。ゲームとエンタメだけで見てると分かりにくいが医療のxRは患者、従事者両方の負担軽減にかなり使える。一度使えば戻れない。イン… https://t.co/kCbtg5qqIV
15:36:17, 2018-02-28 - それぞれ無理矢理1tweetにしてるけど、具体的な使用例はなかなか面白い。やっぱたまには他業界に触れないとなぁ。
15:38:11, 2018-02-28 - 製造業xR サン電子の大木さん。AceRealはヘッドセットの販売ではなく製造業向けの開発、サポートまで含むソリューション。製造業はニーズ有り。製造業に絞っているので防塵防滴ヘルメット対応から専用アプリの開発、サポートまで行一手に… https://t.co/qo2gmw1wcj
17:06:30, 2018-02-28 - エンタープライズxR グリー原田さん。コンシューマのグリーだが、エンタープライズ市場は大きくチャンス。フジテレビとのB2B協力もきっかけ。開発にはコンシューマのノウハウがとても活かせる。GFR Fundで基礎技術等へ投資も行うがゲ… https://t.co/6HOGmTLCly
17:10:11, 2018-02-28 - あと私が知らんかっただけかもしれないけど、VRChatってセカンドライフの人らが関わってるのね。それにグリーが投資してると。面白い構図だ。
17:11:23, 2018-02-28 - 聞いてる最中メモ取って、休憩時間でツイートしてたら結局デモコーナー行けてないやーつ。仕方ない。
17:13:29, 2018-02-28 - パネルディスカッション ミライセンス中村さん、リンクトブレイン清水さん、遠藤さん、新城さん。キーワードだけ。脳を騙す、リアルよりリアリティの再現、リッチとプアは両者良し、共感のですよね感、ユーザと開発の感覚の追いつき、脳のリバースエンジニアリング、現実との対比。 #omc2018
18:20:20, 2018-02-28 - 懇親会という名のデモ体験行くかー。なんか食べ物もらおう。
18:21:15, 2018-02-28 - リンクトブレインさんと一緒に来られてたHTCさんに、ViveとVive Proの比較させて貰った。Rezやったけど、ヤバイ、眼鏡かけてやったのに画素分かんなくなってるぞ。値段も日付もまだ決まってないって言ってたけど、検討してる人が… https://t.co/9rwbrogu5C
19:29:36, 2018-02-28 - ホロラボさんのところでHoloLens初体験。確かに視野角は狭いけど、空間固定がガッチリしてて、設計から実用に振ってあるのを感じる。メガネとかの干渉もないから付けやすいけど、ハイエンドのVRヘッドセットに比べるとズレやすい。ただ、… https://t.co/eJfYFhbwzb
19:33:33, 2018-02-28 - 割とそこまで場違いな感じでもなく色々お話聞けて良かった。折角だからと聞きに来てよかったわ。食べ物は体験時間に回したので帰ってなんか食べよ。
19:38:11, 2018-02-28
- 行くか。午後は暴風とか見たけどだいじょぶかしら。
-
tweets on 2018-02-27
- 明日休めそうだな。あと今週で花粉症きた、咳がやっと治ったとこなんだけどな。
08:45:17, 2018-02-27 - トロロはホンダイイゼェ……っていってるらしいけど、マクラとホンダの相性が悪かったのか、ホンダが地道に改善した結果なのか、どちらにしても本番に期待。 | 【テスト初日】レッドブルがトップ、ホンダとマクラーレンのタイムは拮抗 – To… https://t.co/L0rYkw9QyR
08:59:10, 2018-02-27 - JAFかベネフィットでドラッグストア割引無いかにゃ。
09:03:07, 2018-02-27 - 明日OMC行けそうな。せっかくだから行くかね。OGCは当面やらないそうだし。 | https://t.co/utdoE4E2tR
15:56:43, 2018-02-27 - これまたやるのか。しかも今週。「最もクールなバイクをBMWが勝手に表彰。」ってなんだよw | 閉店後のショールームを憩いの場に!BMW「2nd Night Rider Meeting」3/3開催|バイクブロス-ニュース&トピックス… https://t.co/vHZdzpRXm6
18:03:43, 2018-02-27 - アレグラ、アレジオンってドラッグストアで買えるジェネリック出たのね。確かに安い。
20:15:25, 2018-02-27 - あ、Vive proやらHoloLensやらスマートグラスのデモ置いてるのか。触れるかな。 | DEMO https://t.co/lvpuir6zPq
20:27:14, 2018-02-27 - こっちのカッフェエも折を見て行ってみるかなぁ。普通に買い物のついでに寄れる場所だし。 | 【編集部コラム】ライダーも癒される! BMWと美味しいコーヒー| バイクブロス・マガジンズ https://t.co/ncHiCaGof2
20:36:56, 2018-02-27 - NEX-7を6000系に買い換えたいけど、新しいの出そうで出ないし今はお金ない。
20:41:04, 2018-02-27
- 明日休めそうだな。あと今週で花粉症きた、咳がやっと治ったとこなんだけどな。
-
tweets on 2018-02-26
- 揺れ長かったように思ったけど、どっかがひどく揺れた訳ではなさそう?M5.7震度4津波なしとでてるが。
01:35:29, 2018-02-26 - 社内でもNISCのBEATLESSポスター貼ってあるな。
10:12:55, 2018-02-26 - 都外に脱出。(仕事の続きしに行くだけ)
12:01:26, 2018-02-26
- 揺れ長かったように思ったけど、どっかがひどく揺れた訳ではなさそう?M5.7震度4津波なしとでてるが。
-
tweets on 2018-02-25
- 銀行ATMで生体認証した上で暗証番号打たせるのは、利便性じゃなくて安全性向上だけが目的だからかな。指持ってかれる対策ではないとは思うけど。
15:48:24, 2018-02-25 - 村田さんのサイン会に来たの。 (at @space_caiman in 中央区, 東京都) https://t.co/3ruQRy5s4c
16:05:42, 2018-02-25 - がっつりアンケートがあったので、やっとこ書けた。
16:13:56, 2018-02-25 - なんか展示はまだ会期前だから、制作途中が見られてしまっているな。
16:31:47, 2018-02-25 - さよ朝を観に来た、のだけど、ちと早く来てしまったな。 (@ TOHOシネマズ上野 – @tohocinemas_m in Taitō, Tōkyō) https://t.co/Xv9cwILuIL
18:59:49, 2018-02-25 - 今週以降の仕事スケジュールが一度破壊されたので、明日以降どうなるやら分からんので、取り敢えず映画観るので。
19:04:33, 2018-02-25 - 元の予定だとこれから夜勤だった。
19:04:58, 2018-02-25 - 映画館のスコップお菓子が美味そうに見える。
19:09:40, 2018-02-25 - さよならの朝に約束の花をかざろう おわり。丁寧に作られてるし話もよくできてるし場面のつくりもいい。流行っていい、コレは。色んなところで面と向かって作った作品だなぁと感じたし、難解さを持たせたような作品でもない。そして主人公はみんな良い。観ると良い。
21:45:48, 2018-02-25 - あと、個人的な主観の話として、吉田さんの絵がどうしてもドエロく見えてしまう私が、ちゃんと正面から観ることが出来るだろうか、というクソしょーもない疑問は、特に問題なかった。マキアが可愛いには違いないけど。
21:48:25, 2018-02-25 - なんとなく感じた私自身の趣味嗜好として、吉田さんの絵とBUNBUNさんの絵がエロいなぁと感じる時には共通点があるようで、薄い生地の服が肌に張り付くような表現として、綺麗な皺やラインが描かれてる時にそう感じる、ようだ。
21:53:09, 2018-02-25 - 雨が降って来た。今週どうするかも考えつつ、帰ったら日曜を、終えるとしよう。
21:58:09, 2018-02-25 - 28日、休みとれるかもしれないな。明日各所と調整したら決めよう。
22:00:51, 2018-02-25 - もうモーサイまでも一ヶ月切ったか。
22:01:56, 2018-02-25 - ヤマハの250オフロードって復活する見込みあるのかなぁ。中古はともかく250新車の選択肢が片手は増えて、片手は減ってる奇妙なのが解消されるといいけど。
22:12:00, 2018-02-25 - へー。なんか名所になるかな。テストコースだと滅多に公開する時なさそうだけれど。 | トヨタ、3,000億円を投じて新設する愛知県の研究開発拠点にニュルブルクリンクを(一部)再現!(Autoblog 日本版) – Yahoo!ニュー… https://t.co/CnvUTcha3j
22:16:30, 2018-02-25 - そういえば天竜の奥にスズキのテストコース作る話は進んだのかしら。
22:17:48, 2018-02-25 - 都内のファミマとセブン、それぞれ同じチェーン内で抗争でもしてるのかってくらい密集してるとこあるけど、採算取れてるのかね。
22:21:43, 2018-02-25 - BMWのオフ用ジャージちょっと欲しい。高い。
22:35:07, 2018-02-25
- 銀行ATMで生体認証した上で暗証番号打たせるのは、利便性じゃなくて安全性向上だけが目的だからかな。指持ってかれる対策ではないとは思うけど。
-
tweets on 2018-02-22
- うえ、普通に雪だ。積もりゃしないだろうけど。
08:24:04, 2018-02-22 - ベースアップって今後何十年経ってもずーっと「ベア」って呼ばれるのかな。まぁ、ベースアップ自体が和製英語というより日本独自の概念みたいだから、いい感じの耳触りのいい単語に置き換わることはもうないか。あるとしたらベースアップの概念自体が一般的じゃなくなった時くらいかな。
08:47:34, 2018-02-22 - 格ゲーキャラの掛け声っぽい。「ベアッ!」
08:48:01, 2018-02-22 - 社会人でないとわかりにくいことを言うと、今月は給料日が早い。
08:49:27, 2018-02-22
- うえ、普通に雪だ。積もりゃしないだろうけど。
-
tweets on 2018-02-21
- 黄色味が増してコントラストがいい感じなのと、全体のラインが綺麗になった気がする。 | ルノーF1『R.S.18』:シャシーもパワーユニットも信頼性向上に重点。新しいアプローチで問題解決にあたる https://t.co/8f0b54dzyV
08:38:05, 2018-02-21 - シャーシと空力頑張っても、エンジンに差がありすぎるっていう話だとちとアレだが。各社色々やってはいるのよね。
08:41:39, 2018-02-21 - ホンダの空力カウルはそこまで主張強くはないな。ライダー毎にやっぱ変えてるのね。 | MotoGP:ホンダ、2018年型RC213Vのスタジオショット公開。空力カウルで「最大限のハンドリング」を実現 https://t.co/dBTVz6mh8g
08:51:40, 2018-02-21 - 淡々とやれば進んでいく仕事だけども、すげー無駄に時間かかるのが問題だな。私の設計屋さんとしての趣味的な部分だけもあるけど。
21:35:53, 2018-02-21 - しょっぱいものを食べて「どくしょんばいらこれ」とか言う人がいたら、間違いなく静岡の西の方。
21:49:27, 2018-02-21 - 「それみたことか」を「だもんでいったじゃんねぇ」というのだ。
21:50:58, 2018-02-21
- 黄色味が増してコントラストがいい感じなのと、全体のラインが綺麗になった気がする。 | ルノーF1『R.S.18』:シャシーもパワーユニットも信頼性向上に重点。新しいアプローチで問題解決にあたる https://t.co/8f0b54dzyV