カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2016-03-30

    • 時々ネガティヴな記事も見かけるけど、エヴォーラも楽しそうだなぁ。 "ロータス・エヴォーラ400(MR/6MT)【試乗記】" https://t.co/uDtK6OK6lt
      08:38:27, 2016-03-30
    • うーん、なんか色々やってるなぁ。
      18:08:48, 2016-03-30
    • KDDIに続いてドコモもか。熊作るの流行りなんかな。 | ドコモ、通信するクマのぬいぐるみを7月発売、3万4800円。離れて暮らす家族と音声メッセージで交流 – Engadget Japanese https://t.co/ffqWmaLETG @engadgetjpさんから
      18:28:07, 2016-03-30
    • ボコ、ヨタロウ、モノクマ、アルブレヒト、ワイルドギース、何でもコラボ仕放題じゃないか。
      18:29:19, 2016-03-30
  • tweets on 2016-03-29

    • TMCSでガレージつき賃貸のパンフもろたけど、家買う買わないの話だと転勤とか将来実家どうするとかが頭から離れないから、やっぱりこういうところに住むのが、近々では理想的な感じがする。
      08:06:17, 2016-03-29
    • 資金面で今と格段に違えば、家買って、老後も親コッチ呼んで、とかになるんだけど。
      08:07:15, 2016-03-29
    • 介護の話とかまで考え始めると色んな考えまとまらなくなる。進行形でそういう必要があるわけじゃ無いから、先の事を考え過ぎかも知れないとは思う。
      08:14:35, 2016-03-29
    • 試乗会情報って口コミ、リアルビラメインなんかな。大規模試乗会情報だけでもメールニュースやRSSでチェックでけるといいんだけど。
      08:44:24, 2016-03-29
    • FGOは北米とおふざけどっち先にくるんだろ。ごちゃ混ぜでカオスにする可能性もあるか。
      09:01:08, 2016-03-29
    • そうなったか……。でも法解釈とセキュリティ問題はもう避けられない問題になっちゃったな。 | FBIがiPhoneロック解除。アップルの協力いらず、裁判所命令取り下げに : ギズモード・ジャパン https://t.co/BRYyJh4HzM @gizmodojapanさんから
      13:05:25, 2016-03-29
    • Cat2950がなんか関係あるのかと思った。 | 動画:ヒトの視界そのものにAR画像を重ねる技術、KDDIが開発。「PITARI」作業支援用途に年内商用化予定 – Engadget Japanese https://t.co/tqa1r0QBTR @engadgetjpさんから
      13:20:11, 2016-03-29
    • デザインいいなー。元々のセブンが特徴的なのもあるけど。 | レゴが一般公募で人気を集めたケータハム「セブン」を間もなく発売決定! – Engadget Japanese https://t.co/uxdUGi95pq @engadgetjpさんから
      19:50:07, 2016-03-29
    • トロフィーの予選について書いてないけど、それもあるよね。 | BMW、キャンプイベント「2016 GS Trophy Japan」を5月と6月に開催 | ウェビック バイクニュース https://t.co/wm28GBEBli
      19:51:36, 2016-03-29
    • RCも混ぜてあげて欲しい。 | 【GW】鈴鹿サーキットでミニ四駆 VS 実車の アバンテ 対決が実現…4月29日 https://t.co/BBGMBe8s25
      19:52:27, 2016-03-29
    • CFRPモノコックにフレーム内バッテリーか。タンクカバーの形も特徴的だ。そしてメーターの動きが見たい。| [TEAM 無限]2016年マン島TTレース参戦車両「神電 伍(SHINDEN GO)」を発表 | ウェビック バイクニュース https://t.co/HLTUuP2kL1
      20:24:32, 2016-03-29
    • 味わい深い大福を左から変圧器に流せ。切り身の冷たさには定評のある自転車を、トナカイのクシャミで締めくくるのも一興だ。高速な幼稚園児は柔和なカルシウムに弾き出され、泥濘のウミウシが緩やかな曲線を計算する。まだ早い。蟹の鮮やかな後退に顎を合わせて待て。
      20:49:09, 2016-03-29
  • tweets on 2016-03-28

    • (年度の)終わりの(週の)始まり
      08:08:27, 2016-03-28
    • 過剰な余剰予算と許されざる期ズレの狭間で闘う戦士たち。
      08:10:40, 2016-03-28
    • 環状の筆箱は狭量な電光掲示板よりも素早く右を見られない。それと同時に、カツ丼が電流を叩く景色を桂剥きの赤ちゃんで嗅いだ事もない。
      刈り上げの縁は金色のタバスコがコンデンサーに倚り懸かり、支配的な鍋もマタギのレモンにコーヒーを煽る。
      詰まる所、傘は茄子の灰だと解る。
      08:31:37, 2016-03-28
    • 蟻の外にも気まずい花火を掲げるべき。
      其処では冷やし中華の鷲が来年から太鼓で焼く事もある。
      08:35:03, 2016-03-28
    • 制服来ださんやお祝いてんこ盛り赤王さまは使えるようにならないんだろうか。
      08:41:03, 2016-03-28
    • 解像度を遥かに超えるミシンの響きは凝り固まった猫を連動させて左。
      日は火のケーキに儚さを彷彿とさせ、手を螺鈿の艶に併設したのだ。
      北よりは坂、壁に理解。そうであれば煮卵も下半身よりはずっと雨。
      08:52:38, 2016-03-28
    • オセアニアの常識的文章考えるの面白いけど、あまりやってると頭がどっかぶっ飛んだと思われるかもしんない。
      13:02:09, 2016-03-28
    • 少しちゃんと考えて書けば、宮沢賢治的な何かに見え、いや見えないか。
      13:04:12, 2016-03-28
    • むしろりんなに興味が出た。チラ見では結構みんなに弄られてるっぽい。 | ヘイト発言のAI「Tay」と女子高生AI「りんな」の差 https://t.co/dt3703NLkN
      13:22:16, 2016-03-28
    • 新しいF.S.S.ではバーガハリばかりが有名になっていく。他のも見たいけど、閑話休題か戦線の移動があるまではバーガハリ祭りだろうかな。
      13:27:22, 2016-03-28
    • ほうほう!で、サマーレッスンはどこかね? | バンダイナムコのVRコンテンツ開発企画「Project i Can」が始動。巨大ロボット操縦などのアクティビティを体験できる施設がお台場にオープン https://t.co/fAwT2fHnJl @4GamerNewsより
      13:36:08, 2016-03-28
    • 桐箪笥の上下運動は人並みの鯉の巻き髪よりも微かに興味深い。
      創作された街道の端には黄緑色が眩しく、双眼鏡の波間に漂う繁縷もエアコンの室外機よろしく吹き出している。
      馬と掃除機がが座り込みを考える頃には明日の滝壺に落ち込む貝も、象牙と等しくソーキそばのお釣りを返す。
      13:47:41, 2016-03-28
    • あ、こんなサービスあるんだ。今後見かける事もあるかなぁ。 | ドライブスルーにヒルクライム!? 公道用レンタルカートの意外なユーザー像 https://t.co/71OuydkTjw
      19:37:31, 2016-03-28
    • ひとみちゃん、通信できないのが厳しいな。自律制御はどの位イケるんだろうか。| デブリ衝突?X線天文衛星ASTRO-H「ひとみ」が通信途絶。姿勢制御不能で降下中か – Engadget Japanese https://t.co/tGLDDhzdaS @engadgetjpさんから
      20:01:12, 2016-03-28
    • オセアニアの常識ごっこするなら、出来上がりの情景を思い浮かべられないとダメだな。ただ脈絡の無い文章では何か違う。あと静かな勢いが欲しい。無いと実際ポエット。あとは文章間のキテレツな接続か。
      20:18:25, 2016-03-28
    • ラジ館は20時までだったか。
      20:19:40, 2016-03-28
    • 「一億総活躍社会」と聞いて「一億総プチブルを私が許さないことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ」が出てくる。
      20:23:04, 2016-03-28
    • 豪奢な雷雲から絶え間なく吐き出される縮れ麺は、さながら洗濯機の味を思い出す図書館の飛蚊症。
      20:48:12, 2016-03-28
    • ダイオードの左脚から泣き声が聞こえる君は、刮目して踊るべき、信号機の両天秤から肩に掛けてのそのライン。
      20:52:27, 2016-03-28
    • ぺりゅうぉどん!
      20:54:03, 2016-03-28
    • そいえば左折さんこれ買うのかな。 | 【東京モーターサイクルショー16】高級バイクがずらり、最高価格はなんと1360万円…モトコルセ https://t.co/WX6hO7N5Ho
      20:58:14, 2016-03-28
    • 雹とか雷はピンポインティングか。コッチはダイジョビそう。
      21:00:56, 2016-03-28
    • エイメェズンのセールでバッテリー安くなんないかな。
      21:10:15, 2016-03-28
    • どうしても中学、高校で買ってた雑誌の方を思い出す。廃刊だしコラボでも何でもないけれど。 | リズムゲーム「バンドやろうぜ!」の配信時期は2016年夏。ミュージックビデオもお披露目に https://t.co/v9cYQGVbQo @4GamerNewsより
      21:16:00, 2016-03-28
  • tweets on 2016-03-27

  • tweets on 2016-03-26

    • クレカのサインをタブレットで書かせるのって、ペーパーレスで一見進んでるように思うけど、クレカの仕組み的には、ICと暗証番号に対応してくれた方が防犯的にいいよね。まずは全クレカがIC付くのがいいけど。
      16:58:54, 2016-03-26
    • そうは言っても世の中にはエンボスガーってやるのも生き残ってるらしいし。
      17:00:09, 2016-03-26
  • tweets on 2016-03-25

    • 年齢が +1 されました。
      08:04:32, 2016-03-25
    • アンケート書くとき間違えないようにしよう。
      08:04:55, 2016-03-25
    • 「皮肉で冷笑的なプロのコメディアンのような態度だった」てのが、もうこわい。 | MicrosoftがAIチャットボット、Tayを停止―人種差別ジョークで機械学習の問題点が明らかに | TechCrunch Japan https://t.co/wSuMMcIn5Q
      08:10:22, 2016-03-25
    • モーサイとハシゴする人もいるのかしら。 | ランボルギーニに乗り込んで『ニード・フォー・スピード』をプレイするイベントが“TOKYO DRIFT”で開催! – ファミ通.com https://t.co/cENDB9oqjr @famitsuさんから
      08:53:15, 2016-03-25
    • NFSにしかM2実装されてないけど、NFSは夜しか走れないと聞く。
      08:58:41, 2016-03-25
    • バイオファンのドカ乗り急増(しない) | 『バイオハザード』フルCG長編映画タイトルが『BIOHAZARD: VENDETTA(バイオハザード ヴェンデッタ)』に決定! バイクメーカー“ドゥカティ”とのコラボも – ファミ通.com https://t.co/uMh5Ui9sIS
      13:23:25, 2016-03-25
    • そか、土日はAnimeJapanと併設になるのか。結構混むのかな。 | 【東京モーターサイクルショー16】TVアニメ化の「ばくおん!!」展示、ステージイベントも https://t.co/z1MtAVMR1t
      19:12:11, 2016-03-25
  • tweets on 2016-03-24

    • 今現在根拠なしとして、今後調べても効果見られなかったら、笑い話にでもなるんだろうか。こんな流行りも有りました、と。 | 立って仕事すると健康によい…に科学的根拠はなしか : ギズモード・ジャパン https://t.co/BXfx7cW85f @gizmodojapanさんから
      08:49:34, 2016-03-24
    • 最近のニュース、「下半身」とか表現してるのが、話題によっては性器のことなのか腰から下のことなのか分かりにくい。性器って表現に規制でもかけてるんだろうか。
      08:52:49, 2016-03-24
    • 確かにあそこは超走りやすいからなぁ、そう設計したんだろうけど。夜暗いけど。 | 高速110キロ規制試行へ=新東名、東北道の一部区間―120キロ視野・警察庁(時事通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/wxwF008TSj #Yahooニュース
      13:00:33, 2016-03-24
    • クルーズコントロール上位まで、ってことかな。レベル3でほぼ自動みたいだけど、そこからレベル4が遠そう。harmonyの世界は攻殻の世界よりも遠い。 | 自動運転、2018年までに「レベル2」実現へ…自動走行ビジネス検討会 https://t.co/90FO6mqM4L
      13:31:47, 2016-03-24
    • 受信データの活用は置いといて2.0仕様にだけしましょうって筐体になるのかな。それでも割引効くだけいいのか。 | 二輪車初のETC2.0車載器、7月発売…日本無線 https://t.co/RnwGhzXF32
      19:48:39, 2016-03-24
    • 無数のベータに襲われて喰われる体験かと思った。| マブラヴの世界をViveで体験できる。VRイベント「Muv-Luv × HTC Vive 体験会」がベルサール秋葉原で4月3日開催へ https://t.co/yXPL4oUU9P @4GamerNewsより
      20:32:18, 2016-03-24
  • tweets on 2016-03-23

    • ハスクバーナ701の外観結構いいなぁ。メーターがツマンナイのがアレだけど。
      13:25:12, 2016-03-23
    • ドラクラは一先ず今のが最終形になるのかな。バイクでオープンワールドしたかった気もする。crewで出来なくはないけど。 | レーシングゲームの名作「DRIVECLUB」の開発スタジオが閉鎖 https://t.co/X8rZYg50kv
      18:46:06, 2016-03-23
    • これパケ代どうなんだろ。BTとAppでハンドオーバーはさすがに無理かな? |ミッドランドから世界初の距離無制限・人数無制限の新型インカム登場 バイク用品::バイクブロス-ニュース&トピックス https://t.co/OW1BVhe7Lz @BikeBrosMagazinさんから
      18:53:39, 2016-03-23
    • そもそもパケ代気にしないなら、スマホとペアリングしてお好きなVoIP App使えばBCOMでも、出来たりするかな。試したことないけど。電話は出来るわけだし。
      18:57:14, 2016-03-23
    • C Evoのメーター表示見てみたいけど……。EYE RIDEは一回長いし、置いたら混み過ぎてムリがあるか。 | BMW、東京モーターサイクルショーの出展概要を発表 「G 310 R」を本邦初公開 | ウェビック バイクニュース https://t.co/gCRADZ4Y08
      19:45:57, 2016-03-23
    • めぇたぁすき。
      19:48:38, 2016-03-23
    • 電話関係の仕事してる人ってKTMのことケーテーエムって言うのかしら。私は言わんけど。
      19:51:10, 2016-03-23
    • あ、ガタつかないんだ。意外。接地面が工夫されてるのかな。 | 9.7インチiPad Proは12.9インチiPad Proよりわずかに遅い | TechCrunch Japan https://t.co/sGQ0ikkToh @jptechcrunchさんから
      19:57:30, 2016-03-23
    • 完全に全開になるわけではないのね。タルガトップ的な? | 【ニューヨークモーターショー16】マツダ ロードスター にリトラクタブルハードトップの「RF」 https://t.co/3ktB0YthxZ
      21:06:32, 2016-03-23
    • 「ふつおた」ってもちろん経津主神オタクよ。
      21:07:35, 2016-03-23
    • あ、モーサイにクシタニのカード持ってくとコーヒー淹れて貰えるのか。ディーラースタンプでも飲み物貰えたと思うけど。タポタポに。 | バイク用品のKUSHITANI|KUSHITANI CAFE https://t.co/ag4ne8KiRT
      21:12:39, 2016-03-23
    • でかい投影式モニター的な感じかな。この手の汎用モニターが出るのはいいな、バイクにも選択肢が増えて。 | SAMSUNGがオートバイ用の「SMART WINDSHIELD」プロトタイプの動画を発表  | ウェビック バイクニュース https://t.co/yqu6NQBDAJ
      23:07:45, 2016-03-23
  • tweets on 2016-03-22

    • iPad、カメラ出っ張っちゃったか。ペタンと置きたかったらカバーか下敷きいる事になるけど、みんなiPad裸ではあんま使わないものなのかな。
      08:25:14, 2016-03-22
    • 早速iOS9.3にはしたけど、ナイトシフトとメモ帳ロックか。使うか分からないから、バグフィックスの方が重要。
      08:29:45, 2016-03-22
    • と言いながらナイトレーベンはオンにしてみた。
      08:37:56, 2016-03-22
    • VRじゃなくて3D全般に立体視、斜視、サカードの発達とかの影響で制限してたと思うから、論点が違ってるような。 |「VRのご利用は14歳以上に限ります」ってアリなのか? : ギズモード・ジャパン https://t.co/IcHdTflew7 @gizmodojapanさんから
      13:12:50, 2016-03-22
    • 心理的影響の話だけすればそういう話も出てこようとは思うけれど、主旨と論点を見誤ると大幅に脱線しそうな話だなぁ。
      13:17:09, 2016-03-22
    • 賠償額が凄いけど、GawkerMediaってギズのとこか。ゴシップ全体の話になったり、するんだろうか。 | H・ホーガン「セックス動画」流出の損害賠償はメディアを潰すか https://t.co/myLTJJ5oPC @wired_jpさんから
      13:20:42, 2016-03-22
    • イフォンセどの位売れるんだろう。
      13:53:19, 2016-03-22
    • モーターショーの時4Fにあったやつかな。 | 日本のWhillのまったく新しい電動車いすModel MがFDAの認可により合衆国で保険対象の医療器具となる | TechCrunch Japan https://t.co/UUKKy1hjbt @jptechcrunchさんから
      20:33:30, 2016-03-22
  • tweets on 2016-03-21

    • ちょっとしたパーツを付けにディーラーまで。
      ついでにEYE RIDEに追加されたTOKYOコースを体験。銀座から大黒PAまでC650(たぶん)で首都高を流す。割と見慣れた風景だけど、視界が360度あるので後ろガン見でもコースは進む。ほかのコースより画質は少し粗め? in reply to amt00
      19:47:36, 2016-03-21
    • つけてるうちに曇っちゃって、ピンロックつけ忘れたヘルメットみたいな視界になってしまった。密閉型ヘッドセットだとそういうこともあるんだな。それにしても首都高って、外国の方がやったらどう思うんだろうか。 in reply to amt00
      19:49:09, 2016-03-21
    • それとひとまずモーサイのチケットも確保したけれど、メット持って行って試乗会目当てに、ってほどお目当がある感じでもにあ。
      19:53:19, 2016-03-21
    • バッテリーがもうダメくさいので、完全に死ぬ前に新しくしよう。
      19:57:22, 2016-03-21
    • ちょっと盛り下がりモードだったけれど、徐々に動いていこう。
      20:06:20, 2016-03-21
    • 今年はGSトロフィー、鳥取と福島、二箇所でやるのか。
      21:29:58, 2016-03-21
    • そいえば今日、グレーのi8とi3がすれ違うのを見かけた。i8公道で見たの初めてかも。
      21:45:19, 2016-03-21