カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2016-01-20

    • 結果はダメぽだけど勤務は上がった。
      10:31:19, 2016-01-20
    • 手応えは悪くないけど何やら色々起こる。
      10:31:52, 2016-01-20
    • Z5って共同開発なのか。M2〜4いい感じだし、期待するけど、この写真だと最近のBMWぽくないのは、トヨタ側のプロトだからかな。Z5Mてどんな扱いになるんだろ。 | スープラ 市販版か…トヨタ×BMWの次世代スポーツ、暗闇にあらわる https://t.co/KaK1P0Yko8
      10:36:19, 2016-01-20
    • HPって次のモデル構想あるのかしら。RC213みたいにぶっ飛ばれると手を出せないけど。
      10:39:09, 2016-01-20
    • アルトリウムってこれかアホ毛か。オルタさんに渡すと漂白されちゃうな。
      12:08:14, 2016-01-20
    • お、謎ヒロインX、BUNBUNさんだ。絵でそうかなとは思ったけど。じゃあ脱ぐのか。
      18:14:29, 2016-01-20
    • ファイヤーガールはいつか参戦しないのかな。二月あたりにコラボあるとか言ってたと思うから、だんだんとFate枠以外からもサーヴァントくると思うけど。でもそうするとまずは月姫組か。ネコアルクとかリニューアル版とかかもしれないけど。
      18:16:31, 2016-01-20
    • 明日の出張は、うん、まぁ大丈夫か。オフライン作業だし。
      18:18:53, 2016-01-20
    • チャールズ・バベッジって、全体のボリューム感がユーバーのヘルマイネみたい。最近あんまり身近にFSSの話する人いないけど。
      19:14:17, 2016-01-20
    • あ、そういえば1巻あたりの話ってGTM版で書き直せるくらい設定作ってあるんだろうか。ヤラレMHにも。まぁ、ありそうだ。
      19:15:43, 2016-01-20
    • あ、いつの間にか日本開催決定してた。詳細日程とチケット販売開始日は調整中か。今年どうしよう。色々お金使いすぎ。 | レッドブル・エアレース2016年シリーズの予定発表、ドイツと米国の新しいレース地が加わる https://t.co/H7aC0lwbxM
      21:28:26, 2016-01-20
    • ふむ。この前の献血結果が1月をスーパー適当に過ごしてるのが露骨に反映されてる。やっぱり血液検査だけでも定期的に見るとちがうもんだな。人間ドックは年1だけだし。
      21:35:29, 2016-01-20
  • tweets on 2016-01-19

    • なるほど。アカデミックとかCS6とかについて現時点での状況をアドビさんに聞いてみた。まず、Illustrator CS6は直販で税込み81000円。
      12:23:10, 2016-01-19
    • 次に学生・教職員個人版は、アドビ直販で購入した場合、自動更新に入ることになり、顧客側が通常プランへの変更を申請しない限り(アドビからは基本確認が入らない)、学生版で更新がずっと続いていく。このとき、初年度得点1980円/月は、2年目に入ると2980円/月の通常学生料金に戻る。
      12:28:10, 2016-01-19
    • 学生・教職員個人版を量販店やスクールパートナー=リセラーで購入した場合、少し事情が異なって、基本的には自動更新ではなく、各リセラーごとのサブスクリプション期限が個別にあり、更新方法も(おそらく)異なる。
      12:32:51, 2016-01-19
    • サブスクリプション期限になるとクレカで延長は手続き上できるが、その際アカデミック継続になるか、通常料金に戻るかはリセラーごとに決められるようで、各リセラーに確認しないとわからない。ここがパートナーとアドビ直販で更新時の処理記載に違いがある理由か。
      12:34:43, 2016-01-19
    • ここからは「おそらく」の話になるけれど、学籍がある人はよほど理由がなければアドビ直販で学生版を購入した方が更新楽だし、卒業後もそのまま継続になる。規約上は卒業後に通常版に戻してもらう申請を自分でする必要があるけど、CSだと卒業後も使えたし、そこはグレーにしてあるんだろうか。
      12:38:59, 2016-01-19
    • 量販店やリセラーとかでアカデミックを買う場合は、ここまでのアドビ直販とは話が別になるため、更新方法や料金の継続形態に疑問がある場合は、各量販店やらリセラーやら生協やらに直接聞いてから買った方がいい。パートナースクールとかの記載を見る限りは色々なタイプがありそう。
      12:42:14, 2016-01-19
    • ふむ、自分の中では大体まとまったのでいいか。CCになっても本社で売り方が一元管理されてるわけじゃなくて色々あるのね。クラウド契約のイメージ的に、全部統一された契約、更新、確認フローの中にあるものかと思てた。全体像は結構複雑そう。
      12:47:27, 2016-01-19
    • ふーむ。後で夜に備えてもうひと眠りするか。今日はオペレーションというよりほぼ工事だけど。
      13:14:29, 2016-01-19
    • 家に忘れものしてきて出だしが悪い。でも言うほど今夜を心配してるわけではなく、おまけ業務が終わるかが問題。
      18:51:16, 2016-01-19
    • 謎ヒロXなのか、今回の☆5。新規のキャラじゃなくても流石にまだ色々出てくるなぁ。
      18:54:25, 2016-01-19
    • 携帯2台はもっと連携する機能が欲しいな。
      18:55:56, 2016-01-19
  • tweets on 2016-01-18

    • 外白いけどもう雨だなぁ。
      07:12:50, 2016-01-18
    • ダナーさんの防水も、車に跳ねられた水には勝てなかったよ……
      08:43:56, 2016-01-18
    • 電車が発車せず、人は増える。いつ乗れるかに。まぁ、こういう日に出社時間どうこう言われるはことはないので、気長に。
      08:45:46, 2016-01-18
    • 永田町の半蔵門線プラットホームって、ハートアンダーブレードが倒れてそうな感ある。エスカレーター的に。
      09:51:22, 2016-01-18
    • あどべのソフトと契約について色々調べたけれど、最後は電話であどべに直接聞くのが良さそう。
      09:57:50, 2016-01-18
    • アウディのシーケンシャルウインカーかっちよいいな。
      10:06:01, 2016-01-18
    • なんか商用作業を優先しすぎて色々ほったらかしてる気がする。
      20:03:53, 2016-01-18
    • 山場だししゃあない。とはいえ。
      20:04:55, 2016-01-18
  • tweets on 2016-01-17

    • 寒いからかかりにくいのか、バッテリー自体が弱ってるのか、怪しい感じだ。次測ってよろしくなければバッテリー考えよう。
      13:20:12, 2016-01-17
    • キョカッキョキョ…キョッキョ、キョキョキョフオオォォォンッ!!
      13:36:32, 2016-01-17
    • 親子でムルティストラーダにタンデムを見かけ。ドカの中でもあれはやっぱり乗りやすそう。マスツーで初詣に来ているのも見かけた。でも、ドカはクソ乗りにくそうなスポーツクラシックとかに惹かれたりする。
      13:57:01, 2016-01-17
    • CBR買うちょっと前くらいにモタショでまたがって、なんだこのポジションって思った記憶。
      14:01:15, 2016-01-17
    • タワーリングインフェルノとか、ポセイドンアドベンチャーって、最近でもTVでやる事あるのかな。この辺の映画と淀川さんの解説の組み合わせが、日曜洋画劇場な思い出。
      17:56:09, 2016-01-17
    • 今夜雪かもって見るけど、そもそも雨がそこそこ降るのか。フーム。
      18:00:00, 2016-01-17
    • む、TRMC-Sの更新料、クレカだと去年中に手続き必要だったか。1末か2末期限だと思ってほったらかしてた。コンビニ収納代行ならクレカチャージで直接現金でなくてもいけるけども。
      21:12:25, 2016-01-17
    • 二月になったら払いに行こう(わすれる)
      21:15:07, 2016-01-17
    • あ、その頃にはMFJも来るだろうから忘れないか。
      21:16:43, 2016-01-17
    • お金は大事だよ。
      21:17:35, 2016-01-17
    • 今更トゥンブルルのアカウントを取ってみたけれど、何もわからないので当面は使い方のおべんきょ。 https://t.co/3UBpUvC90K
      23:43:04, 2016-01-17
  • tweets on 2016-01-16

    • 新年初血る。 (at @akibaF 献血ルーム in 千代田区, 東京都) https://t.co/ETL8fZcnfi
      09:59:39, 2016-01-16
    • こっち暫く来てなかったけど、マンガ、すごい整理されたな。今日はコス展示か。
      10:21:53, 2016-01-16
    • 先にドーナツ食ってこいと言われ。
      10:22:36, 2016-01-16
    • 朝、風呂入ってから出たんだけれど、外歩いてる内に汗かいて逆に身体が冷えているという話になった。難しいもんだ。そして温水入り輸血袋を渡され。もう終わったけど。
      10:58:59, 2016-01-16
    • ここにもシューコちゃんいなかった。
      10:59:41, 2016-01-16
    • アキバのFじゃない方の献血ルーム、5/8に閉じるらしい。キャパ的には問題ないんかな。東京全体で見たら最近開いたとこあるから減ってはいないけど。
      11:09:51, 2016-01-16
    • ドーナツ食べて献血して人間強度上げたので、傷物語観る。 (@ TOHOシネマズ 錦糸町 – @tohocinemas_m in 墨田区, 東京都) https://t.co/l6Xid9Nx62
      12:54:47, 2016-01-16
    • 傷物語おわり。羽川さんもキショアオハアブさんも可愛かった。以上だ。
      14:28:44, 2016-01-16
    • それより驚いたのが、PSO時代に一緒に遊んだ、当時マッドハウスにいた人が、エンドロールの割と目立つところにひょっこり出てきたこと。当時私は大学生。あの人はもう業界止めるようなことを言っていたのに、そのままの職種で随分大きいのやってるじゃないか。(嬉
      14:34:56, 2016-01-16
    • やめてたら呼び戻されたって言ってたし、そういうことだったんだろうな。やばい、PSO2復帰しなくても、FSSロビー行きたくなってきた。マモさん以外に当時の人残ってるんだろうか。
      14:37:11, 2016-01-16
    • 業界的にはずっと同じなのはよくないことなんだろうか。とは言っても職位はエンドロールには出ないしなぁ。
      14:38:47, 2016-01-16
    • 初代PSOとか、もう15年も前の話だ。その人の連絡先だって、チャットしてただけだし知らない。
      14:40:02, 2016-01-16
    • 長く頑張ろう色々。
      14:41:35, 2016-01-16
    • 話は戻って、あの彩度落として影なし陰なし朱を入れてハイライト、っていう絵柄はどこから来た発想なんだろう。画創りは線と色の密度じゃないのよっ、て感じがあった。
      14:46:51, 2016-01-16
  • tweets on 2016-01-15

    • 学生の時、静岡から県外に出るというとちょっとした出来事に思えた。今は何でもないけど。
      13:03:37, 2016-01-15
    • 東京から千葉神奈川に出やすいのもあるのかな。
      13:04:15, 2016-01-15
    • バビッとやっつけちゃうぞ!
      13:09:42, 2016-01-15
    • バビッてなんだ?
      13:10:59, 2016-01-15
    • センターかー。
      13:17:08, 2016-01-15
    • 夜に日暮れを。 https://t.co/sFQrUbISXv
      18:42:44, 2016-01-15
    • FGO、ここでリリィ取れる様ようにするのか。カワイイから持ってない人に配られるのは、良い。
      18:44:11, 2016-01-15
    • ローブがクラッシュしてからは割と混戦なのかな。それでもプジョーのペテランセルか。プジョーの車両のダカールを走る為だけに造られた感、すき。 | ダカールラリー:ペテランセルが総合Vへ前進 – ラリーニュース https://t.co/SnSO2tlkBL
      19:47:36, 2016-01-15
    • クーロンズゲートをVRでできるようにリメイクとかされないかな。あの頃あの世界観と雰囲気は強烈に印象に残ってる。ゲームとして面白いかはほっといてもいい。
      21:06:00, 2016-01-15
  • tweets on 2016-01-14

    • そうしたい意図は何となくわかるけど、もし全放送がそうなったら見たいTV放送はもう見られないな、私の生活だと。 | 「4K番組は録画禁止」という驚愕のシナリオ(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース https://t.co/UY4lLv7y6e #Yahooニュース
      09:03:48, 2016-01-14
    • 今もう、災害時以外リアルタイムでTV見てないもんな。
      09:04:45, 2016-01-14
    • 服装、輻輳。
      13:05:38, 2016-01-14
    • チケット予約、明石家サンタ、地震。そして輻輳。
      13:07:52, 2016-01-14
    • 惑星強襲オヴァン・レイ
      13:38:48, 2016-01-14
    • ユニコーンとかシリーズとかって、テク系記事見てると時々当たり前の様に出てくるけど、海外の投資関係の用語であって当たり前の言葉ではないよね。いまどき高校生でも知ってる、とかだったりするのだろうか。パージでコクーン。
      14:01:26, 2016-01-14
    • ほー。超とかうけるとかくだけてる。| Facebookが「Instant Articles」を国内でも開始へ、「超いいね!」「悲しいね」などの投稿も可能に | TechCrunch Japan https://t.co/XQIHwiM5wu @jptechcrunchさんから
      20:31:51, 2016-01-14
    • でもファセボックは本名縛りあるから、親との消息確認様に垢維持してるだけだな。
      20:32:53, 2016-01-14
    • 下位互換生とかメディアの帯域幅とか気になる。初の4Kブルーレイは「オデッセイ」でリリース : ギズモード・ジャパン https://t.co/y60NfLG2fE @gizmodojapanさんから
      20:43:55, 2016-01-14
    • BDの帯域って144Mbpsとかだと思うけど、それってH264とかで割とカチッと圧縮かけないと4K詰まるってことじゃあないのかね。
      20:45:05, 2016-01-14
    • 自分に言い訳するのを減らす必要がある。そうしないと進まない。なんもかんも。
      20:46:40, 2016-01-14
    • 商用でも使わないのに民生用にcat7なんて意味あるんだろうかって、思ってたけれど、ノイズとしてはデータセンターより家庭の方が大きい環境か。STP非対応機器同士だと意味あるか知らんけど。
      21:03:17, 2016-01-14
    • 使ったことないイラレに手を出すより、フォトショで出来ることをやってみよかな。高いし。CCが割引をやった時にでも考えよ。
      21:14:12, 2016-01-14
  • tweets on 2016-01-13

  • tweets on 2016-01-12

    • 今月の残りの予定、どうにもアカンな。
      18:26:19, 2016-01-12
    • うーむ。無理な勤務してこなす様にはしたくないのだけれど。
      18:28:04, 2016-01-12
    • M2、まとまってて、よさそうなクルルァに見えるなぁ。車欲しければどうすべきか、ちゃんと考えていかないと。 | 最小のMモデルBMW M2クーペの受注始まる https://t.co/X5u80fFCJr
      23:31:30, 2016-01-12
  • tweets on 2016-01-11

    • ハンターレイって、名前だけでアメコミヒーローっぽい。
      08:50:26, 2016-01-11
    • 外側から眺めて満足した様に思うのをやめていく必要がある。中に入りたいのなら入ってみないと。時間は意外と長くはないし、急に終わることだってある。
      08:54:58, 2016-01-11
    • 洗濯して片足なくなった靴下は、次元を超えて世界を救う。
      13:17:28, 2016-01-11
    • 見つからん。
      13:17:48, 2016-01-11
    • よく考えると明日夜勤か。じゃあこれでいいのか。
      16:23:27, 2016-01-11
    • さっきビミョんに揺れたのは意外と大きかったのね。
      16:24:54, 2016-01-11
    • やっとこ持ってる本のリストをえばのとに書き終えた。これで、この本買ったっけ?を解決できるといいけど。同人誌分で同じことするのはちと厳しい。
      18:52:30, 2016-01-11