- すげーかわいいけど世界観の合ってなさがハンパないw PVみたいなコラボステージは実装されないんだろか。 | 「Fall Guys」で「NieR:Automata」コラボが6月18日にスタート。Fall Guyが2Bの衣装を着る… https://t.co/j7ymkIufJ8
08:49:28, 2021-06-11 - これ7月のMotoフェスと併催なのね。耐久レースの時間が今回から縮まってる分、10月の方でもこういう企画を追加していく感じなのかしら。 | 2年ぶりにWebikeミーティングを開催!7月4日(日)はツインリンクもてぎに集合! |… https://t.co/XJCzQ8nFu6
15:59:38, 2021-06-11
カテゴリー: tweet archive
Twitterでのツイートまとめ
-
tweets on 2021-06-11
-
tweets on 2021-06-08
- チェーン、ワイヤー向け工具だと切りにくそうな気はする。ここまで軽量なら持ち運びのネックも減る。少し気にになるのは鍵のつくりかな。 | 新発想の防犯ロック「VICEGUARD Air」発売へ、携帯性と耐切断性を両立—ミツバサンコ… https://t.co/N9sUUOBrQI
17:08:26, 2021-06-08
- チェーン、ワイヤー向け工具だと切りにくそうな気はする。ここまで軽量なら持ち運びのネックも減る。少し気にになるのは鍵のつくりかな。 | 新発想の防犯ロック「VICEGUARD Air」発売へ、携帯性と耐切断性を両立—ミツバサンコ… https://t.co/N9sUUOBrQI
-
tweets on 2021-06-07
- そういえばスカンクワークスのCFRってどうなったんだろう。核融合炉の話題あんまり最近見かけないし、コロナ禍で色々検証は難しそうな状況ではあるけど、エネルギー事情が一変しそうなものになるのかは気になる。
09:42:35, 2021-06-07 - #BeatSaber 'Sugar' by Maroon 5 (Expert)。Beat Saberの譜面ってリズムゲームとしての設定難易度を楽しむための譜面と、こういう振りで踊って欲しいっていう譜面がある気がする。これは後者。譜… https://t.co/TpJJNChqvC
20:47:52, 2021-06-07
- そういえばスカンクワークスのCFRってどうなったんだろう。核融合炉の話題あんまり最近見かけないし、コロナ禍で色々検証は難しそうな状況ではあるけど、エネルギー事情が一変しそうなものになるのかは気になる。
-
tweets on 2021-06-04
- アグスタのRushって結構おもろい外見してるな。珍しいバイクだからか日本語のレビューが無さそうだけど、乗りにくかったりするんだろうか。 | 2021 MV Agusta Rush First Look | Cycle World https://t.co/QsTpPa16Xe
11:33:49, 2021-06-04 - あら、初期プランはPR非表示付かないのか。内容考えずにお布施としてならあっていいけど、なんかもうちょっと差別化できる内容が欲しいな。 | 有料プラン「Twitter Blue」正式発表。まずカナダとオーストラリア向け… https://t.co/Cy5CBUdRrF
12:09:37, 2021-06-04
- アグスタのRushって結構おもろい外見してるな。珍しいバイクだからか日本語のレビューが無さそうだけど、乗りにくかったりするんだろうか。 | 2021 MV Agusta Rush First Look | Cycle World https://t.co/QsTpPa16Xe
-
tweets on 2021-06-02
- レーシングスーツとかヘルメット持ち運ぶ時、買った時に付いてくるバッグ以外使ってる人ってどんなん使ってるんだろ。自走ならシートバッグとかになると思うけど、そうじゃない時に専用のバッグやケース用意する人ってどのくらいいるものなのか。サーキットではチームの人以外そこまでは見てなかった。
00:17:04, 2021-06-02
- レーシングスーツとかヘルメット持ち運ぶ時、買った時に付いてくるバッグ以外使ってる人ってどんなん使ってるんだろ。自走ならシートバッグとかになると思うけど、そうじゃない時に専用のバッグやケース用意する人ってどのくらいいるものなのか。サーキットではチームの人以外そこまでは見てなかった。
-
tweets on 2021-06-01
- 振動対策製品、デイトナのマウントでも出るのか。最近のカメラモジュールの構造で需要増えたのかな。 | iPhone のカメラをバイクの振動から護れ!「SP CONNECT アンチバイブレーションモジュール」が発売|バイクブロス-ニュ… https://t.co/VSb7aSBNEZ
11:28:15, 2021-06-01 - おー、ついにFirefaceの新型出たのか。最近の仕様だとADI-2はあったけど、先代UCXがかなり前の設計だったから、やっと純粋に用途でADIと二択出来そう。 | RME、iPadも繋がる「Fireface UCX II」。25… https://t.co/ytKB4SOWah
19:02:18, 2021-06-01
- 振動対策製品、デイトナのマウントでも出るのか。最近のカメラモジュールの構造で需要増えたのかな。 | iPhone のカメラをバイクの振動から護れ!「SP CONNECT アンチバイブレーションモジュール」が発売|バイクブロス-ニュ… https://t.co/VSb7aSBNEZ
-
tweets on 2021-05-28
- Fit Boxing 2のアップデート、順当な見やすさ向上の感じだね。シンプル表示モードは試してないけど、UIの大きさ調整と、表示が埋もれそうな背景への対処が追加されてる。要素の追加もなにか来るといいな。… https://t.co/iLTbkYMARp
09:03:40, 2021-05-28
- Fit Boxing 2のアップデート、順当な見やすさ向上の感じだね。シンプル表示モードは試してないけど、UIの大きさ調整と、表示が埋もれそうな背景への対処が追加されてる。要素の追加もなにか来るといいな。… https://t.co/iLTbkYMARp
-
tweets on 2021-05-26
- LAVENDER QUARTZ増やしてみた。暑い頃には外出る機会出てくるだろうか。 https://t.co/HTf6o0vG2P
03:25:11, 2021-05-26 - 前にちゃんとやった格ゲーってVF4くらいだし、やってみようかなぁ。他の格ゲー積みゲーになってるのはあるけど、それもいずれ崩したい。 | セガ、「Virtua Fighter 5 Ultimate Showdown」をPS4向けに全… https://t.co/RsQidLjChN
12:09:39, 2021-05-26
- LAVENDER QUARTZ増やしてみた。暑い頃には外出る機会出てくるだろうか。 https://t.co/HTf6o0vG2P
-
tweets on 2021-05-24
- クシタニのMFJ準拠のCE規格プロテクター買ってみた。前のに比べて面積は小さいけど、この方が衝撃吸収はしそうだという感じの構造に変わってる。見た目の厚さに反して曲げに対して柔らかい。前後セットでこれだけで背負えるようになったけど、… https://t.co/P4STSACKBl
00:41:54, 2021-05-24 - 今更ながらRFAのミニゲームや高難度タウンミッションって毎日のトレーニングの中だとどこで消化するかがむずいな。あんまミニゲームは得意じゃないし。
03:05:15, 2021-05-24 - WebXR Tech Tokyo 6見に来た。今ってClusterのイベント、一般参加者もカスタムアバターでみえるようになったんだっけ? #WebXRTech https://t.co/dGQ08jujrs
19:36:47, 2021-05-24 - なんとなく #XWorld 見に行ってきた。庭園とくっついた夜中の宅地か展示館っぽい感じで、ごちゃっとしてて雰囲気ちょっと好き。こういうショップワールドが内容アップデートされながら常設されてるのはいいね。おそらく建物単位で展示物コ… https://t.co/UMd6m7pgR9
21:38:29, 2021-05-24
- クシタニのMFJ準拠のCE規格プロテクター買ってみた。前のに比べて面積は小さいけど、この方が衝撃吸収はしそうだという感じの構造に変わってる。見た目の厚さに反して曲げに対して柔らかい。前後セットでこれだけで背負えるようになったけど、… https://t.co/P4STSACKBl
-
tweets on 2021-05-23
- QUAD LOCKのiPhoneケースの内側の作りが妙に凝ってたので撮った。 https://t.co/cRG6C8shDd
22:20:25, 2021-05-23 - REC-MOUNT 25 ステムホールマウントベース、RAM Mounts標準アーム、QUAD LOCK Vibration Dampener + 1" Ball Adaptorという組み合わせで取り付けてみた。今までサインハウス… https://t.co/p9pNP8cHIr in reply to amt00
22:29:29, 2021-05-23 - このマウントで撮影してみたけど、これだけじゃダンパーの効果は分かんないなという動画。iPhone 12 Pro MAXの2.5x側で撮影、センサーシフト式の手ブレ補正は効いてないはず。ウチの年式はニュートラルでは3000rpmまで… https://t.co/EU5G6goM50 in reply to amt00
22:39:29, 2021-05-23 - WSBKをハイライトやニュースではなく番組で初めてちゃんと見てたけど、やっぱりサーキット走るのって楽しそうやねぇと思いました。
22:49:11, 2021-05-23
- QUAD LOCKのiPhoneケースの内側の作りが妙に凝ってたので撮った。 https://t.co/cRG6C8shDd