カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2020-11-21

    • シャンプーとムースっていうとらんまで、ソープとリンスっていうとF.S.S.。
      18:14:09, 2020-11-21
  • tweets on 2020-11-20

  • tweets on 2020-11-19

    • なんかきゅうにtwitterに「いまどうしてる?」とか気さくに聞かれて録音ボタン出された。
      09:15:50, 2020-11-19
    • 昨日iPhone12 Pro Maxちょっと触ってみたけど、どうしようもないほどでかいって事はなさそうだった。もう少し触ってみないといけないけど、簡易アクセスと右寄りキーボードでなんとかなりそうな程度。まぁ確かに重いっちゃ重い。まだ時間あるからまた確認してみよ。
      09:18:50, 2020-11-19
  • tweets on 2020-11-18

    • ワコムのイベント見に三角ビルってえらい久しぶりに来たけど、三角広場ってこんなんだったっけ。屋根あとからついたのか。 (@ 新宿住友ビル in 新宿区, Tōkyō) https://t.co/nwWHmqNz7R
      13:28:35, 2020-11-18
    • ワコムの #connectedInk 少し遅れて入ったけど、メインステージの椅子があんま無いみたいで基調講演立ち見してる。 in reply to amt00
      13:30:33, 2020-11-18
    • ワコムさんのVRペンの話聞いたり体験したりしてた。つまむ力で太さ変わるのは見た目や持った感じ込みでエアブラシっぽい。センサーは六軸ではなくこう見えてもLED入っていて、VIVEやOculusではなく独自で、SDK提供の形で来年くら… https://t.co/1QtakQt4Mk
      14:51:31, 2020-11-18
    • VR内に板タブとディスプレイのミラーとか、液タブ表示させられれば、現実の板タブと同じ精度で入力できる。すげーまわりくどいことのようでVR勢にはVR内に純正仕様でタブレット持ち込めるのはイイのでは。ちなみに円柱ユニットは動かせないらしい。 #connectedInk in reply to amt00
      14:55:40, 2020-11-18
    • sdtechさんの、手描きデータをAI分析するアートワークやってみた。アバター作成や、アバターを他のアバターにインタラクトさせる動きを解析してユーザーの内面の動きを解析する試みらしい。現実とかSNSで同じ解析できるとちと面白い気も… https://t.co/uPOp8OBXd3
      15:56:40, 2020-11-18
    • 藤ちょこさんのドローイング風景とライブ、ダンスのコラボセッション見てた。藤ちょこさんの画面がタスクごとに結構絵面が変わるのもあって、ライブも展開があっておもろかった。今回の描き下ろしは三角広場背景なのね。 #connectedInk
      16:19:34, 2020-11-18
    • 加えてXRビジネスへの取り組みのセッション聞いてた。Wacom VR Penって今回初公開なのね。製造関係では普通に需要ありそうだけど、創作勢からはどう見えるだろうか。現状OculusやVIVEのコントローラーで何か描くのはしんど… https://t.co/nNI10RxAXj in reply to amt00
      16:46:12, 2020-11-18
    • ワコムのConnected Ink、これ絵師100人展10の作品から抽出して展示かと思ったら全作品展示してるのか。もうあんま時間ないけど、秋葉行けなかった人には良かったのかもしれない。会場は思ったよりスーツの人多かったけど。#connectedink in reply to amt00
      17:33:34, 2020-11-18
    • 丸いのがIRのカメラで、四角いのはコントロールボックス的なBT接続先で、四角だけPCと繋ぐそうな。カメラの数幾つにするかは、まだわかんないらしい。 #connectedink in reply to amt00
      17:36:06, 2020-11-18
    • あれ?!IMARTのアニメ、マンガと感染拡大の影響のセッション来たけど、ゲストにフィオさんって書いてあるけどそうだったの?知らずに来てた。 #connectedink
      17:37:56, 2020-11-18
    • フィオさん、コントローラ電池切れしてたり、Tポーズスタートだったり、すごくいつも通りな感じで出てこられたわ。流石にVketや経緯の説明は手慣れているかんじある。 #connectedink in reply to amt00
      18:17:23, 2020-11-18
    • IMARTさんのアニメ、マンガ業界のコロナによる環境変化セッション、おもろかった。コロナと鬼滅ヒットの関係の分析からVketとコロナ影響の話、即売会、映画祭のあり方やオンラインの難しさ、自分の環境とも合わせて色々考えることのある内… https://t.co/YoTyxn7P39 in reply to amt00
      19:04:01, 2020-11-18
    • ワコム コネクテッド・インク現地終わった。日フィルさんとLIMITSさんのアートバトルコラボ、20分間が濃すぎて確かに言葉失うわ。ただ描くだけじゃなくて魅せ方も競技として研究されててすごい。結局クロージングまで居たけど、こういうイ… https://t.co/Znj04uhHjp
      20:09:15, 2020-11-18
  • tweets on 2020-11-17

    • ホロモデル、期間限定販売で終了してるのもそこそこあるけど、常設の販売もかなり増えたなぁ。楽園追放とかねこ娘とかの個人的に興味あるモデルが販売終わってて、再販しないものかなぁと思ったり。 | フィギュア一覧|【公式】HoloMode… https://t.co/tMB40Ij4X3
      09:58:21, 2020-11-17
  • tweets on 2020-11-16

    • なんで入門トレーニングを101っていうんじゃろって思って、詳しい由来の説明探してたら英語のWikiには書いてあった。日本語で探すとスラングですとだけあって由来は説明されてなかったり、なんか中途半端な説明書いてあったりした。 | 1… https://t.co/KUw6lMht8S
      11:51:03, 2020-11-16
  • tweets on 2020-11-13

    • +メッセージって今は3キャリア限定とかアプリ必要とかあるけど、ゆくゆくはOS標準アプリでRCSできるようになってくのかな。スタンプストアとかももっと外部連携が拡大されて、自アバター使えるようになったりとか。
      10:56:13, 2020-11-13
    • プラスメッセージ、+メッセージっていう名称が頭演算子でプラットフォームによっては検索引っ掛からないな。GoogleとかBingは掛かるようにしてくれてるみたい。 in reply to amt00
      10:59:13, 2020-11-13
    • こんなのやってたのか。見映えすごい。事前情報見かけなかったけど、公式ページとか公式twitterに載ってたのかな。配慮して無し? | PS5発売記念のグローバルローンチイベントが神田明神で開催中。本日24時まで,境内にPS5ロゴや… https://t.co/lLqtXTZVlJ
      11:20:28, 2020-11-13
    • 安倍さんのこれ見てみましょかね。 | クリップスタジオ×モリサワ iPad ツール初コラボイベント 〜安倍𠮷俊のクリエイティブワーク大公開!人気イラストレーターが考えるフォントのイメージ〜 を開催 | ニュース&プレスリリース |… https://t.co/5Hgu21NW2A
      18:30:44, 2020-11-13
    • フォントの制作過程が意外と面白かったのと、安倍さんオリジナルイメージフォントが提供されてたのが、流石フォントメーカー主催スゲェなぁと思った次第。 in reply to amt00
      20:18:53, 2020-11-13
    • 八万とな。でもアーケードとほぼ同じ仕様ならガチ勢はいく感じだろうか。PSのCSはPS2で止まってて出てないし。 | アーケードと同じ素材を使用した「beatmania IIDX 専用コントローラ プロフェッショナルモデル」がプレオ… https://t.co/j0XvA7Gl60
      20:20:50, 2020-11-13
  • tweets on 2020-11-11

    • ネオケットか。自前プラットフォームなら色々できそう?と思ったけど、成人向けはNGね。Vketとは差別化されそうだけど、ComicVketとはどうなるんだろ。| オールジャンルオンライン即売会「NEOKET(ネオケット)」2021年… https://t.co/SyBGz5dJ2P
      17:17:29, 2020-11-11
    • 個人的な主観の感想だと、周りのVket関係のクリエイター、エンジニアの方々と、周りのコミケ、コミティアの作家さんの面々の間には如何ともしがたい壁があるような気がしてならなかったから、リアル側に近いポジションからアプローチしてもらうのは、作家さんがどう出るのかかなり興味あるところ。 in reply to amt00
      17:21:48, 2020-11-11
    • 今家庭用のFAXってマジでパナしか作ってないのか。数年に一度使うことあるから一応FAX置いてるけど、今後どうなるんだろ。事務所とかだと複合機でバリバリ現役だしなぁ。 | ファクス | Panasonic https://t.co/gHl2mLteAJ
      17:29:04, 2020-11-11
  • tweets on 2020-11-10

    • ワコムのイベント申し込んでみたけど、現地行けるかなぁ。平日だし1セッションでも観覧できればいい方だと思うけど、仕事調整しないと。オンラインは見れるな。 | Wacom Connected Ink 2020 https://t.co/JDDL4O70nJ
      09:46:30, 2020-11-10
    • iPhone 12のProとMaxのカメラ比較とかサイズの比較記事ばっかり見ちゃってたけど、自分がMaxに変えるかどうか考えたのはVR、ARアプリやゲーム体験が大画面で変わるかどうかって観点だった。たまに見失うなぁ。VRはスマホ用… https://t.co/PdbeJvBwuF
      10:01:49, 2020-11-10
    • これも試しに応募してみたけど、どういうサービスの形になるんだろう。最終的にAR+位置情報とかになるといいな。 | 「神椿市建設中。」クローズドβテスト参加者募集のお知らせ|神椿市復興課(神椿市建設中。運営事務局)… https://t.co/NDCuImVmvC
      10:12:37, 2020-11-10
    • これiPhoneでは使えるようにならなさそうなのかな。Androidじゃないと難しそうではあるけど、機種は今後増えそうよね。 | KDDIが5Gスマホと接続し利用するスマートグラス「NrealLight」を12月1日発売 |… https://t.co/y0RXzGaPcf
      12:44:00, 2020-11-10
  • tweets on 2020-11-08

    • 今年は上期ガチガチに引き篭もってた分、夏以降多めに来てゐる。 (at @akibaF 献血ルーム in 千代田区, 東京都) https://t.co/de4nYx3PdI
      09:34:20, 2020-11-08
    • 血小板で一時間弱、完了。備え付けのTVでニュース見てたけど、最近TV見る機会か病院の待合室か献血中くらいな気がする。あとakibaFってホログラム展示とかやってた気がするけど、今だったらルキグラとかエルフ、アスカとか凸版の試作機で展示とかしないかな。 in reply to amt00
      10:54:48, 2020-11-08
    • ちょっと思ったのだけど、今まで見た目や普及考えてスマートグラスにサイズの問題あったなら、今ならスマートフェイスシールドのサイズでもつくれるのでは。 | 11万円超え!? ルイ・ヴィトンからモノグラム柄で調光機能付きのフェイス・シー… https://t.co/Qnf2cBHnql
      11:50:45, 2020-11-08