カテゴリー: tweet archive

Twitterでのツイートまとめ

  • tweets on 2019-12-05

    • 夜勤前にRFA開梱するやつ。DL版だから落とすとこまではやっとくか。 https://t.co/SvXaKb2jHX
      13:23:42, 2019-12-05
    • 結局1ステージやってしまった。リング押し引きはVTuberの見てて不安だったけど、普通に100-100出て、そこ運のガチンコでやってるけど、ちょっと休憩はさむ程度にはキツい。 #リングフィットアドベンチャー… https://t.co/XlVQSa8rTL
      15:05:18, 2019-12-05
    • リングコン押し込みの回数がおかしいのは、道中で空気砲を連射しまくったせいだと思う。ブルブルさせるの面白い。あとサイレントなのでひたすら軽いスクワットし続けてるけど、軽スクは普段の筋トレでもやるからあんま気にならない。 in reply to amt00
      15:08:06, 2019-12-05
    • シャワって会社行くかねぇ。
      15:08:28, 2019-12-05
    • Switchで長文打つ面倒くささはコンソール機にはつきものとはいえ、2020年になる今日まで何も変わらないというのも芸がないなぁ。昨日初めて触ったNodeskは、代替的な入力として悪くは無さそうだけど、コンソール機まで流行ったりせ… https://t.co/Ate7FECVxA
      16:36:11, 2019-12-05
    • 今夜はやることガチガチに決まってる業務だから、その裏で他のタスクや土曜の準備がどこまで進むかが勝負。
      16:41:40, 2019-12-05
    • 順調だけど、終わった後明日の午前どう動くかなぁ。
      22:42:14, 2019-12-05
  • tweets on 2019-12-04

    • #XRKaigi むかーう。どれ聞くかはフィーリングできめーる。
      08:45:30, 2019-12-04
    • #XRKaigi 先行展示で東京クロノスのワールドをセグウェイするやーつと、nrealのAR CITYやって、他のブースも少しお話伺った。KDDIさんのセッションに移動。VIP席まだ空いててよかた。
      10:16:08, 2019-12-04
    • nrealとKDDIのセッションでEVE2020のデベロッパープログラム初発表。いいね。 #XRKaigi
      10:52:33, 2019-12-04
    • nreal、体験するとわかるけど結構「濃く」投影されるのよね。室内だと背景きっちり消える程度。プレゼンにもあったけどやっぱその辺こだわって作ってたのね。#XRKaigi
      11:04:26, 2019-12-04
    • Oculusのセッションに移動。英語セッションだ。なんか新しい話あるかな。 #XRKaigi
      11:06:44, 2019-12-04
    • おお、撮禁だ。 #XRKaigi in reply to amt00
      11:12:28, 2019-12-04
    • Oculus、開発プロセスをTGSの時のセッションより詳しく教えてくれた。アドバイスとかも。なんかゲーム開発プロセスとしては妙なくらい親身な感じするね、とくにQuestのコンセプトピッチ。 #XRKaigi
      11:53:58, 2019-12-04
    • 休憩時間潰してVR/AR/MR ビジネスEXPO 2019 TOKYO見てきた。知ってる人もいらしたので、展示見たり話したり、こっちもなかなかいい感じ。 #XRKaigi
      13:00:13, 2019-12-04
    • 結構話して回ってしまって、隠キャにあらざるムーブしてしまった。
      13:01:45, 2019-12-04
    • MSさんのセッション見ます。 #XRKaigi
      13:02:21, 2019-12-04
    • あじゅーるすぺしゃるあんかー、いいな。この前の #ARISE でMagic Leapでやってたやつがあらかじめあるのか。 #XRKaigi
      13:43:28, 2019-12-04
    • MSのHololens2デモ5連チャン、よかった。Hololens1触ったことある人なら、尚更スゴさがわかったと思う。あとは体感としての視野角や投影の見やすさとかか。さっき見たら整理券終わってたのよね。朝一とるものだったのか。 #XRKaigi
      13:58:00, 2019-12-04
    • ドコモさんのセッションみるる。 #XRKaigi
      14:00:58, 2019-12-04
    • ドコモさんのセッション、まずはXRの特攻隊長としてコンテンツに切り込むと言われてたので、AR流行らせるのは任せろ、あとはよろしく、みたいな感じか。はじめにぶっ叩く係としてキャリアがんばんないとねぇ。 #XRKaigi
      15:06:03, 2019-12-04
    • SBとT&Sのセッションきいてるー。 #XRKaigi
      15:10:00, 2019-12-04
    • ソフトバンクとティーアンドエスのセッション、過去事例を割と丁寧に解説してくれてありがたい。技術的に深いとこは話してなかったけど、聞いちゃいけないものが聞こえてしまった気がするのぜ。 #XRKaigi
      15:52:36, 2019-12-04
    • スクエニさんのAIのセッションきくー。 #XRKaigi
      15:57:50, 2019-12-04
    • あー、例の丸い物体が届いてるメール来てるな。今夜からやるか。
      16:00:15, 2019-12-04
    • 今プレゼン聞いて気付いた。スクエニの三宅さんて、OGC2015でもAIの講演してくれてた方だ。 #XRKaigi
      16:06:37, 2019-12-04
    • スクエニのセッション、AIの話がメインで毛色が違うな?と思ってたら最後の最後でxRとAIの紐付けの話が出てきて、おっ、と思った。xRは人間の認識に割り込んでAIと共存できる、環境なのね。 #XRKaigi
      16:58:15, 2019-12-04
    • xR Tech Tokyoのセッション見るるー。土曜も出るしね。 #XRKaigi
      16:59:08, 2019-12-04
    • 登壇でありがちな、画面投影が上手くいかない問題を撲滅するXR技術が必要なようだ。(なんかトラブってん) #XRKaigi
      17:05:55, 2019-12-04
    • xR Tech Tokyoのセッション、VRの歴史と展望、歩ける全天球、VR音ゲー講座、ごった煮で #xRTech 感モリモリで良かったと思う。トラブルもわちゃわちゃ感も含めてw 土曜の宣伝は今しても募集終わってるのよね。 #XRKaigi
      17:59:54, 2019-12-04
    • BeatSaberのセッションみるるるー。 #XRKaigi
      18:00:51, 2019-12-04
    • BeatSaberの人、ガンガン具体的な制作のコツ出してかくるやん。 #XRKaigi
      18:25:43, 2019-12-04
    • BeatSaberの話、今後の展開とかではなかったけど、開発秘話から実装のコツまで説明されてて、好きなゲームのこういう話聞けるのいいわー。 #XRKaigi
      18:56:22, 2019-12-04
    • ということで離脱します。二日間お疲れ様でした。面白かった。 #XRKaigi
      18:56:49, 2019-12-04
    • 明日の夜中だけ仕事頑張って、土曜は #xRTech 頑張って、日曜は #C4LAN にて死亡予定。
      19:01:33, 2019-12-04
  • tweets on 2019-12-03

    • #AdobeMAXJapan に向かってるけど、開始には遅れそうかな。ある程度味わったら懇親会は #XRKaigi にはしご。
      08:43:00, 2019-12-03
    • ちゅいた。 (@ パシフィコ横浜 in Yokohama, Kanagawa) https://t.co/5XYDdii8rY
      10:06:32, 2019-12-03
    • あら、もうキーノート始まってる時間だけど列それなりにあるな。 #AdobeMAXJapan
      10:09:08, 2019-12-03
    • 色々売ってるけど、整理券は終わってるみたいね。 #AdobeMAXJapan https://t.co/rIyyJ6MW7z
      10:15:25, 2019-12-03
    • KeynoteでiPadのキノコがランプになったりフォトショ落ちたりするとこ見てる。 #AdobeMAXJapan
      10:39:00, 2019-12-03
    • Adobe Aeroのイメージ映像、いかにもなARの感じだけど、先日技術側や法整備の話聞いたばっかりだから考えさせられるところ多いなぁ。 #AdobeMAXJapan
      11:19:26, 2019-12-03
    • QK。夜まで長いから適度に。
      12:00:05, 2019-12-03
    • キナさんのAdobe Frescoのセッション見る。 #AdobeMAXJapan https://t.co/0UsgRVyebn
      12:42:45, 2019-12-03
    • ラオウさんのライブドローイング見てるとFresco面白そうなんだけど、絵ヂカラないとどうしようもない画材のようにも見えて、もどかしい。時間ある時に触ってみよう。 #AdobeMAXJapan
      13:15:11, 2019-12-03
    • キナさんのライブドローイング、滲みとか乾かしの実演がわかりやすいな。この時間でいけるもんなのかと思ったけど、ちゃんと時間内でいいクオリティになるように下準備と配分も慣れてはる。 #AdobeMAXJapan
      13:29:27, 2019-12-03
    • ラオウさんのもキナさんのもライブドローイング見応えあった。水彩のにじみは確かに凄いし、これ最近のGPUの進化ないと無理そうなものに見えるけれど、実際はどうなんだろう。ソフトの工夫とかで低スペックでも軽いのかな、モバスタやiPadで… https://t.co/hBcHU1tvwb
      13:41:40, 2019-12-03
    • Acrobatのインストールでやってるくじもやってみよ。 #Acrobat #AdobeMAXJapan
      13:51:03, 2019-12-03
    • まぁ、外れましたけどね! in reply to amt00
      13:51:56, 2019-12-03
    • iPad版フォトショのセッション見る。この後Aeroのセッション見たらXR Kaigiに移動かな。 #AdobeMAXJapan
      13:56:14, 2019-12-03
    • Adobe Aeroってnrealとかmagic leap、ソフトだとunityとかUEと親和性あるんだろうか。あんまり1ソフトで完結してるとハードに持ち込みにくい気がして。 #AdobeMAXJapan
      14:03:29, 2019-12-03
    • ステージ真ん中のコレかっこいい。 #AdobeMAXJapan https://t.co/OnNWDFrLm3
      14:10:58, 2019-12-03
    • 富安さんのiPad話、ガチのコンセプトアート描くにはまだまだ不足で、客先での打ち合わせに使ったり、ザックリのイメージだけ描くものと。Adobeもそれはわかっていて、ガンガン要望を出して欲しいらしい。 #AdobeMAXJapan
      14:39:02, 2019-12-03
    • コンセプトアートのライブドローイング、こりゃまた異次元な。まだディテール入ってないのになんかできてく。 #AdobeMAXJapan
      14:42:01, 2019-12-03
    • 富安さんの25分コンセプトアート面白かった。仕事と目的上、手早く描く技術が必要になるということと、その手順の解説がわかりやすい。ただし真似はできない。 #AdobeMAXJapan
      15:02:04, 2019-12-03
    • こっちでのラスト、XR側へのつなぎに相応しくProject Aeroのセッション聞く。 #AdobeMAXJapan
      15:15:24, 2019-12-03
    • あれ、Adobe Aero結構いいな。Unity触りたくない人でもARコンテンツのイロハ、この程度UIわかりやすければいけるんじゃない?作り込むのはここかららしいけど。 #AdobeMAXJapan
      15:59:29, 2019-12-03
    • Aeroいい感じだった。少なくともAeroで完結するコンテンツ作る分には。Unity使ってAR開発も上級向けに書いてあったから、出来るってことなのね。取り敢えずiPadに入れるわ。 #AdobeMAXJapan
      16:22:42, 2019-12-03
    • ここで #AdobeMAXJapan 離脱します。お疲れ様でした。 #XRKaigi に移動。
      16:24:08, 2019-12-03
    • 正直こっちのパーチーがどんな感じかは気にはなるんだけどねぇ。 #AdobeMAXJapan
      16:25:43, 2019-12-03
    • 私が言うのもアレだけど、個人向けの専用線サービスってどっか提供してるのかしら。本業がストリーマーやYoutuberの人で回線の安定のためなら月にいくらでも出すって人なら法人向けサービス提供アリな気がするけど、そういう人は法人格取って契約してるかな。需要が分からん。
      17:14:26, 2019-12-03
    • 時間ある時に分かりそうな人に聞いてみよ。
      17:16:34, 2019-12-03
    • ちゅいた。 (@ ベルサール秋葉原 in 千代田区, 東京都) https://t.co/7kaWlBGnoh
      17:34:26, 2019-12-03
    • 入ったけど受付中に基調講演終わっちゃったので、今日は懇親会だけー。 #XRKaigi
      17:44:08, 2019-12-03
    • #XRKaigi 懇親会オンリー参加おわた。隠キャだから誰とも話せない、と思ったけど顔見知りの方とはそこそこご挨拶したりしました。まる。
      20:02:16, 2019-12-03
    • だが問題は明日だな。何聞くか考えれてない。VIP席あるから座れるは座れるんだけども。 #XRKaigi
      20:04:15, 2019-12-03
  • tweets on 2019-12-02

    • あぁ、申し込んでしまったぞ。一般参加や手伝いはあったけど、即売会や展示会に出展側で出るのは初めてだ。きちんとしてなくてもいい、というのは参加してわかっているけど、できるだろうか。あとそういえばあらさがし隊とかスタッフ募集はどういう… https://t.co/ioIxa9zkxn
      06:59:05, 2019-12-02
    • 今日だけ普通のお仕事の日だけど、明日はもうAdobe MAXとXR Kaigiとか、楽しみだけど今週は危険。
      07:00:37, 2019-12-02
    • これも開催まであと平日5日。募集は終わってるけど準備、手伝いは周到にいこう。 | xR Tech Tokyo #18 @ ソフトバンク https://t.co/drgs0gSbQi #xRTech
      07:05:17, 2019-12-02
    • VADERVADERのやつとか間に合ったりするのかな。PIXは間に合わなさそうだと思ってる。
      07:06:39, 2019-12-02
    • ARISEでMagic Leap Oneもちょっと触ったけど、機器の特徴を知ると、ブロック積むだけでも試し方が変わってくる。机や壁をどう認識しているか。たまに机は抜けてた。手の上には乗らなかったけど実装次第らしい。Uniteで触っ… https://t.co/NXmt00rYtq
      07:39:17, 2019-12-02
    • Magic Leap Oneで見てる世界をAzure Kinectと同期して第三者視点をPCに写すデモもあった。xRデモ展示で一番欲しいやつ。Kinectが奥行も見てるから、VR物体とのオクルージョンもちゃんとしてて、なかなかのものだった。 #ARISE in reply to amt00
      07:41:07, 2019-12-02
    • なんか一番最初、サークル代表者にサークルメンバーからの削除を依頼してください、とか出てきてなんのことじゃ?と思った。誰かに勝手にサークルメンバーにされたのかと。でもマイページとかウロウロしてたら何故か規約確認のページになってなんか… https://t.co/NC77uHb7Yx in reply to amt00
      08:59:53, 2019-12-02
    • スクショ撮ってあらさがし隊ディスコに投げるべきだったか。朝は頭の回転が遅くていかん。
      09:00:49, 2019-12-02
    • 外使いできるようにしてあるのか。猫耳はともかく、イルミネーションヘッドホンはゲーミングじゃないやつでも普通に欲しい。 | 【ネコミミヘッドフォン】RazerがTHX Spatial Audio対応の4つのゲーミングヘッドセットを1… https://t.co/mzc3F11dak
      09:11:59, 2019-12-02
  • tweets on 2019-11-30

    • 余裕ぶっこいてたらもう時間なかった。都内を一瞬で移動したい。というかもうVR会場でやって。
      11:14:15, 2019-11-30
    • ロジカル広い道路
      11:26:37, 2019-11-30
    • 何もかんもキリが付かずに一年経ってしまったし、年末年始はガッサー休もうかな。
      11:32:51, 2019-11-30
    • パワサポのトップページにあるhttps://t.co/S1YnCpT1Qqというのは今日リリースあるのかねぇ。元々2019.10だったのが先月サラッと.11に変わって、特設ページ側が.10のままなのは知ってる。 | iPhoneケ… https://t.co/tCDoTMvx6G
      11:37:21, 2019-11-30
    • よく海外ではマスクする習慣がないと聞くけれど、そもそも体調が悪い時には外出しないという習慣と、飛沫感染の防止に役立つかという認識の二つで日本と違いがありそうに思っていて、実際どうなんだろう。あと花粉症。
      11:42:30, 2019-11-30
    • #ARISE 第二回、ギリギリセッション前に着いた。属性シールって割とどこでもやるものなのかな。 (@ Abema Towers in 渋谷区, 東京都) https://t.co/HN6UFWal6m
      12:15:54, 2019-11-30
    • まじっくりーぷの話とEコマースxARの話を聞いた。微妙にVRとは話の筋が違ってくるのは面白いな。 #ARISE
      13:33:22, 2019-11-30
    • OML、ホログラム、NoDeskか。基礎技術的なとこも重要よね。 #ARISE
      14:15:52, 2019-11-30
    • STYLYの方、AR映像クリエイターの方、ARフィルターエンジニアの方のお話。ここまでくるとやっぱりVRとARが似て非なるものなのがわかる。 #ARISE
      14:58:58, 2019-11-30
    • ドコモの方、初っ端からネットワーク、基地局のエンジニアじゃないと分らんような話しちゃってるけど大丈夫なのか。ARとインフラ両刀の人ってあんまいないと思うんだ。 #ARISE
      15:54:28, 2019-11-30
    • キャリア三企業の話はちょっとAR作る立場と毛色が違ったけど、自分には一番近い話。5G自体がすぐにどうにかなるわけではないけど、地固めはみんなで進めないとね。 #ARISE
      16:27:26, 2019-11-30
    • 都市とARの話。これ出来てこそいわゆるみんなの考えるARなんだけど、どう進むのがいいんだろうなぁ。取り敢えずハードが妄想に追いつかないと。あと途中で気がついたけどこれ達成できた後の話は「ハーモニー」の拡現の話だな。 #ARISE
      17:12:17, 2019-11-30
    • VRが攻殻機動隊で、ARがハーモニーと考えるとわかり、やすくもないか。
      17:13:17, 2019-11-30
    • 稲見さんも水口さんも、面白い研究や開発してるなぁ(小並感 #ARISE
      17:43:39, 2019-11-30
    • あ、そうか。お二人ともVRクリエイティブアワードの審査員か。この前見た光景だった。 #ARISE
      17:56:48, 2019-11-30
    • ARの実現や起こること、変わること、必要なことに関する研究目線トーク面白い。多分、生きてる間にこの話が今日出ることにどういう意味があったかは見られそう。 #ARISE
      18:34:59, 2019-11-30
    • うむ、面白かった。懇親会もちょっと出ていこう。 #ARISE
      18:56:50, 2019-11-30
    • 懇親会からも撤収。お疲れ様でした。一部の方は来週もお願いいたします。 #ARISE
      21:12:06, 2019-11-30
    • リアルの渋谷歩くとみんなコライダー切って上げろやってなるな。ネオ渋谷行くか。
      21:15:01, 2019-11-30
    • ケンちゃんまた楽しそうなことしてからに。相変わらずセグウェイ煽ってるし。というかこの峠道なんなん。 | 中国で最も危険な峠道、ドリフトで攻めるピックアップ…ケン・ブロック[動画] https://t.co/8TALmWPPOK
      21:35:08, 2019-11-30
  • tweets on 2019-11-29

  • tweets on 2019-11-27

  • tweets on 2019-11-26

    • 来週の山場を前にして仕事側がぐちゃぐちゃになったな。無理やり終わらせるけど。
      23:15:48, 2019-11-26
  • tweets on 2019-11-25

    • 人間の鼓膜を小音量で最も効率よく破壊する音源の研究ってあるんだろうか。
      08:46:50, 2019-11-25
    • その音を利用して、Air Pods Proのプロセッサをクラッキング、全世界同時耳テロとかおきそう。
      08:48:11, 2019-11-25
    • 揺れマスカラ小塚真梨ください。
      08:49:54, 2019-11-25
    • ほー。タイヤ違うからGT500側セットアップ大変そうとかみたけど、こんなに最後までもつれたレースになったのか。今後クラス分けも世界的に変化してくのかな。 | こんなGT交流戦が見たかった! 壮絶スプリント日独バトルのなかModul… https://t.co/7Mc9VZVxHn
      09:16:33, 2019-11-25
  • tweets on 2019-11-24