- XR CLOUDの画像が更新できない。NEOKETのために先行リリースしてるっぽいからFAQとかマニュアルも見当たらないし、使用できる画像の条件が満たされてない可能性高いけど、完全手探りはめんどい。まだちゃんと実装されてない感じな… https://t.co/1DJhK6nx1x
11:43:32, 2021-01-24 - #NEOKET 下見。VRがまだ使えないから動作確認としてもちょっと不足だけど、手持ちのアバターもそれなりに使えるのはわかったからメインのやつを持ち込めるか準備してみるかなぁ。使い分けが分からないけど、代々木は入口で会場は国際展示… https://t.co/j2FGhDdikE
15:54:44, 2021-01-24 - アバター持ち込みできたわ。VRM触ったことなかったから作法を確認する所からだったけど、たまたまZenaが48000ポリゴン以下だったからオプションパーツなければ軽量化なくいけた。UTSの代わりにMToon使うのはまだ覚束ない。つい… https://t.co/jzM9fERgzg in reply to amt00
22:20:52, 2021-01-24 - XR CLOUDはもう少しスクショの画質上げられないかなぁ。垂直解像度はHubsと同じ720だけど、ジャギーが目立つ気がする。出来のいいワールドだったりアバターの制限緩かったりするといい画質で撮りたいところ。Clusterは垂直1… https://t.co/AiHiAiQ61d
22:32:08, 2021-01-24
カテゴリー: tweet archive
Twitterでのツイートまとめ
-
tweets on 2021-01-24
-
tweets on 2021-01-20
- NEOKETに向けて、VRMのセットアップとかモデルの軽量化についても勉強せねばならない。今年はblenderちゃんとやらないといかん。
12:46:13, 2021-01-20 - あー、いい教材上げてくれてる。3Dアーティストの日本語の解説資料はホント貴重。これと英語の公式教材で進めてみようかな。 | Unityティーチャートレーニングデイ -認定3Dアーティスト編- https://t.co/VAElpwLshc #UnityLM
13:48:23, 2021-01-20
- NEOKETに向けて、VRMのセットアップとかモデルの軽量化についても勉強せねばならない。今年はblenderちゃんとやらないといかん。
-
tweets on 2021-01-19
- おー。xR界隈でこれまで見かけなかったサークルさん出展されてるやん。これで参加された方が体験共有してくれて他のリアルコミケ、コミティア勢にも広まるといいな。よい体験、空間になって欲しい。 | オールジャンルオンライン同人誌即売会N… https://t.co/IGuVfB0qij
10:21:35, 2021-01-19
- おー。xR界隈でこれまで見かけなかったサークルさん出展されてるやん。これで参加された方が体験共有してくれて他のリアルコミケ、コミティア勢にも広まるといいな。よい体験、空間になって欲しい。 | オールジャンルオンライン同人誌即売会N… https://t.co/IGuVfB0qij
-
tweets on 2021-01-15
- おー。オートサロンもバーチャルか。後で見に行ってみよう。 | 世界最大級のカスタムカーイベント『東京オートサロン2021』がオンラインで開催 https://t.co/aVYgfO9Pbk
11:05:01, 2021-01-15
- おー。オートサロンもバーチャルか。後で見に行ってみよう。 | 世界最大級のカスタムカーイベント『東京オートサロン2021』がオンラインで開催 https://t.co/aVYgfO9Pbk
-
tweets on 2021-01-11
- Vケット5写真ペタペタ。MIYAVIさんのパーティクルライブワールド。写真に写せてないけどフェニックスが上空を旋回するシーンがあって、そこはVRで自分の目で見るべきだと思ったのです。終わってしまってからでなんだけど、このライブ、無… https://t.co/WcRPT7TvXQ in reply to amt00
00:21:08, 2021-01-11 - ワールドビヨンドで見栄えよさそうな写真。ゴジラのVR体験はすごかった。イブニングはワールド自体が重いけど、見栄え優先だったそうで確かに見栄えはいい。ドバイとかそんな感じ。ナイトの最後のとこは雰囲気いいよね。 #Vket… https://t.co/zlzaHIfDED in reply to amt00
00:24:54, 2021-01-11 - コンセプトワールドはオービタルが好みだった。というか全般的にSF系やスチームパンク系が好きなのよね。バンカーっぽさを感じたので2B寝かせといた。 #Vket #VRChat https://t.co/XEVeFSiV7X in reply to amt00
00:31:21, 2021-01-11
- Vケット5写真ペタペタ。MIYAVIさんのパーティクルライブワールド。写真に写せてないけどフェニックスが上空を旋回するシーンがあって、そこはVRで自分の目で見るべきだと思ったのです。終わってしまってからでなんだけど、このライブ、無… https://t.co/WcRPT7TvXQ in reply to amt00
-
tweets on 2021-01-10
- なんかiPhoneがおかしな状態にバグってるな。消音モードは入っててミュージックは、AirPodsから聞こえるのにアプリのSEだけ本体から鳴ってる。
11:23:50, 2021-01-10 - そろそろ12 Pro、Pro Max変えたいところ。
11:24:50, 2021-01-10 - そんなんあったっんだ、と思ったらJSTじゃなくてESTの方か。たしかにVケットの年越しイベントの一部でトラブってたかも。 | VRChatのお正月、4万人以上の人が集まってセキュリティシステムが「DoS攻撃?」と勘違い – BIG… https://t.co/ONnX9ET7pd
11:35:14, 2021-01-10 - VR環境を刷新したい気がするけど、そこにお金かけるより先にPC環境を更新しないといけないのと、今のタイミングでRiftとQuest持ってる環境だと、おうちVRならQuest行くよりIndexいった方がガラッと変えられるような気がする。
20:24:20, 2021-01-10
- なんかiPhoneがおかしな状態にバグってるな。消音モードは入っててミュージックは、AirPodsから聞こえるのにアプリのSEだけ本体から鳴ってる。
-
tweets on 2021-01-07
- アバターを買う時って着るかどうかより前にキレイ、カワイイ、カッコイイを優先していて、手持ちが相当増えてるから、真面目にふぃぎゅあばたーの導入やってみよう。Unity2018版制作中のまま3月で更新止まってるようだけど動くかな。 |… https://t.co/JOZrENAUE0
08:58:19, 2021-01-07 - アバター散々集めてスゲーイイのも相当あるけど、普段着アバターで一番気に入ってるのは未だNEKOMIさんのZENAだったりする。たくさんの人と集まって写真撮ると暗く写る傾向あるから今度調整してみよ。 | – 3Dオリジナルカスタムモ… https://t.co/iZsttY2HtD
09:01:59, 2021-01-07
- アバターを買う時って着るかどうかより前にキレイ、カワイイ、カッコイイを優先していて、手持ちが相当増えてるから、真面目にふぃぎゅあばたーの導入やってみよう。Unity2018版制作中のまま3月で更新止まってるようだけど動くかな。 |… https://t.co/JOZrENAUE0
-
tweets on 2021-01-05
- さて仕事始め。家事も休みより仕事ある日の方が捗ったりするし、今年は色々頑張ろう。
08:51:55, 2021-01-05
- さて仕事始め。家事も休みより仕事ある日の方が捗ったりするし、今年は色々頑張ろう。
-
tweets on 2021-01-04
- Vケット5の話してなかったけど、結構行ってるしいつもながらβテスターしてる。VirtualShowcaseのランウェイギミック面白いけど、VRCのカメラに相当慣れてないと一人で撮るのムズイ。動画の方が映える。各ブースのギミックも増… https://t.co/k0ZCY71tV9
13:55:34, 2021-01-04 - やる必要はないのだけれど、やはり証跡としてインスタンスのリストを作ってしまった。実際のワールド名表記の参考にでもなれば。全ブースの全ギミックを試せたわけではないけれど、一通り目は通せたかな。閉会までにキューブ系のワールドはもう一度… https://t.co/xDJOwrZUCD
16:45:19, 2021-01-04
- Vケット5の話してなかったけど、結構行ってるしいつもながらβテスターしてる。VirtualShowcaseのランウェイギミック面白いけど、VRCのカメラに相当慣れてないと一人で撮るのムズイ。動画の方が映える。各ブースのギミックも増… https://t.co/k0ZCY71tV9
-
tweets on 2021-01-02
- そろそろvket眺めながらboothとvマケでお金吹き飛ばす作業もせねばならない。
13:01:56, 2021-01-02 - かなりたくさんboothで3Dモデル購入、管理するようになると、購入済みのモノにアップデートで期間限定の特典つけて貰った場合に取り逃がし出るなぁ。更新チェックの頻度上げるのも対象数的にしんどいからしょうがないけど、せっかく作者さんが作ってくれたものを手元に置けないのがやるせない。
19:09:26, 2021-01-02
- そろそろvket眺めながらboothとvマケでお金吹き飛ばす作業もせねばならない。