投稿者: amt

  • tweets on 2015-02-02

  • tweets on 2015-02-01

    • シティーハンターで、床に落とした小銭の額を音で当てるけど、一枚靴に乗っちゃって遼だけ外すってのあったけど、アレできる人いるもんなのかね。もしくは音声解析で。
      14:20:50, 2015-02-01
  • Ciscoの。 005

    NAT。

    ほとんどのCatalystはできない。
    出来ないんです。

    3750Xでも4900Mでもらめ。
    6500クラスだけ何とかできる。

    NATしたいならルータかFWじゃないとダメ。
    RFP書かずに買おうとするとき気を付けて。

    やったことないけどVLAN番号の付け替えも大体一緒っぽい。

  • tweets on 2015-01-31

    • 練#013 http://t.co/B7WMjMcWux
      18:14:53, 2015-01-31
    • twitterの再圧縮は赤系の劣化が目立つなぁ。
      18:18:41, 2015-01-31
    • エンゼル体操ってムキムキマンとの比較があるとかかと思ったけど、そうじゃなくてえまたそオリジナルなのかな。
      18:23:30, 2015-01-31
    • やっぱり通常フォーマットは時間掛かるな、リビルドほどじゃないにしても。HDDの使い始めだけはやっておきたいのよね、SSDはクイックでもいいけど。
      22:33:38, 2015-01-31
    • あんま触りたくないけど、待ってるとなんもできんし、少しやるかな。
      22:34:38, 2015-01-31
  • 絵の練習 150125~150131

    色々してて3枚だけ。
    でも自分なりに少し収穫を感じたので悪くはなかったと思う。

    来週出張だしどうするかな。

  • tweets on 2015-01-30

    • SMK-001 ZEKAMA-C
      08:11:03, 2015-01-30
    • アスファルトの上も一部白くなり始めたな。帰りがダメそう。
      08:14:17, 2015-01-30
    • 雪でパト2を思い出し、「90式に小松の2式もいるぞ!」というセリフに対して、現実は10式となりました、と思う朝。
      08:22:50, 2015-01-30
    • SOUND Canvasって昔はハード音源とかなり音色に差があったけど、これどうなんだろ。後でデモ聞いてみよ。 | ローランドSC-88が iOSで復活。MIDIプレーヤ付きソフトシンセ音源SOUND Canvas for iOS発売 http://t.co/TN5jO6UvJi
      11:26:01, 2015-01-30
    • これ、2月の先行書いてあるけど、プレリクで売り切れになってる席あるし、スカイラウンジ、レースクラブはいつ受付やってくれるんだろう。 | オフィシャル先行受付開始! http://t.co/Bpz6C2w0AP
      13:41:22, 2015-01-30
    • 出費がおかしくなってきた。今日もHDD買って帰らなあかんし。
      13:43:34, 2015-01-30
    • 会社の予算とのギャップ
      13:44:23, 2015-01-30
    • 地元で静岡おでんとか浜松餃子の話題が出た覚えが無い系遠州人です。確かに餃子多めだった気もするけどウチはそうってレベルだと思ってた。黒はんはよく食べた。 | ギョーザ購入額、浜松が首位奪還 宇都宮抑え2年ぶり http://t.co/l0pjP6UzKr
      13:59:44, 2015-01-30
    • 黒はん、よくおでんにって見るけど普通に炙って醤油とかで食べてた。
      14:01:51, 2015-01-30
    • ふと思ったけど、なんで音楽配信ってMP3とかAACの圧縮音源か、ハイレゾかって両極端なんだろ。普通にリニアPCM相当で配信してくれればCDから乗り換えやすいのに。DRM関連なのか、CDと同じフォーマットが嫌な理由があるのか。
      21:25:55, 2015-01-30
  • tweets on 2015-01-29

    • PCの調子が急におかしく。なんだろ。
      07:28:40, 2015-01-29
    • 再起動時にアンチウィルス上がってこなかったからその辺なのかもな。またはSSD 死にかけか。どっちみち出勤前に何かできる感じじゃない。
      07:37:45, 2015-01-29
    • むー。
      07:37:59, 2015-01-29
    • 週末まではダマしておきたいけど、バックアップは更新しないと危ないな。
      08:48:46, 2015-01-29
    • 副業申請を改めて読んだけど、多分使うことはない。
      13:47:57, 2015-01-29
    • おうちのパチョコンが心配なのでかえりたいです。
      13:48:41, 2015-01-29
    • アダルト雑誌の電子化って、実はとてもニーズに合ってる気がする。土手の道端やとーちゃんの本棚では見られなくなるけど。 | COMIC LO 2015年1月号 – アダルト電子コミック – DMM.R18 http://t.co/u1za50DWWX
      13:55:02, 2015-01-29
    • あーくそー、PC不調の原因分かった。HDDが一発死にかけてる。被疑対象電源断ったらいきなりスムーズになった。
      22:27:46, 2015-01-29
    • HDD買い替えかー。この前余分なものIYHしたばっかりなのに。
      22:28:24, 2015-01-29
    • ぬむむむ。
      22:29:12, 2015-01-29
    • 正確には調子悪いHDDにアンチウィルスがブート時アクセスしに行って全体におかしくなってたっぽいな。SMART的にはC1が多いくらいか。でも調子悪いの見ちゃったから、ぶっ飛ばないうちに替えないとな…
      23:19:35, 2015-01-29
    • サクッと分かって良かったと思っておこう。
      23:20:26, 2015-01-29
  • tweets on 2015-01-28

  • tweets on 2015-01-27

  • tweets on 2015-01-26

    • トイレの最中に揺れた。2連バーストは珍しいな。
      07:24:20, 2015-01-26
    • なんか変な方向になってるな。国内的にはそんなことよりVoLTEとVoIPのQoSをどうするか、の方が話題だと思うけど。 | ネット中立性問題、ショートメッセージ(SMS)も巻き込む http://t.co/2X3TrPHJvC @jptechcrunchさんから
      11:19:15, 2015-01-26
    • 今、電気のプラン変更でメーター変えるって話で、東電さんとマンション管理会社さんと話したけど、どっちも大丈夫ですよーと軽い返事。仕事上、電気系工事の業務分界、責任分界が心配なのだが、問題無いのだろうか。賃貸だし。
      13:00:54, 2015-01-26
    • 三者で現調してケーブルルートと分電盤の確認せにゃならん気になってくる。
      13:01:50, 2015-01-26
    • 光の終端工事の時もMDF開けて勝手にやっていいよ的だったし、そんなものなのかも。データセンターじゃないし。
      13:04:48, 2015-01-26
    • UTD、一気に動き出した感ある。
      13:06:41, 2015-01-26